NTTコム、インターネット接続サービス「OCN」の契約数が600万契約を達成
「OCN」の最新の契約数について
~600万契約達成~
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)が提供するインターネット接続サービス「OCN」は、個人のお客さまから企業にいたるまで幅広いお客さまからのご支持をいただき、2月19日で600万契約となりました。
400万契約から500万契約までは約23ヶ月を要しましたが、光サービスの急速な普及に支えられ600万契約まで約16ヶ月での到達となりました。特に全契約の8割を占めるブロードバンド(光サービスおよびADSLサービス)会員数の伸びは著しく、光サービスにおいては500万契約到達時から約140万契約増加し、約220万契約となりました。
OCNでは500万契約到達以降、インターネットをより「安心・安全」「便利」「楽しい」などをキーワードに様々なサービスの提供(※1)につとめてきました。
今後も、インターネットが社会基盤として更に普及していく上での基本となる「安心・安全」面においてさらにセキュリティを強化していくとともに、「便利」「楽しい」を実感していただけるような映像配信サービス(OCN シアター)や音楽配信サービス(MUSICO)などのコンテンツやアプリケーションを充実させるとともに、次世代ネットワーク(NGN)のフィールドトライアルにも積極的に参画し、「新しい価値」および「新しいライフスタイル」を提供していきます。
また、OCNサービス開始10周年を期に、「“うれしい!”のちょっと先を」( http://www.ocn.ne.jp/10th/statement.html )をコミュニケーションメッセージとして掲げ、その一環として立ち上げた「Action!OCN」サイト( http://www.ocn.ne.jp/cs/ )などを通じ、常にお客さまの声に耳を傾け、お客さまに満足していただけるプロバイダーであるため、様々な改善の取り組みやサービス強化をしていきます。
(※1) 500万契約以降の提供サービスおよび取り組みについては別紙を参照ください。