シスコ、東北電力にワイヤレスアクセスポイント「Cisco Aironet シリーズ」を納入
東北電力、大規模無線LANシステムを構築
~より柔軟なワークスタイルを目指して~
シスコ(代表取締役社長:黒澤 保樹、住所:東京都港区赤坂)は、東北電力株式会社(代表取締役社長:高橋 宏明、住所:仙台市青葉区、以下「東北電力」)が、ワイヤレスアクセスポイント「Cisco Aironet シリーズ」を導入し、大規模な無線LANシステムを構築したことを発表しました。
電力業界では、電力自由化が進み、価格・サービス面での競争の激化や、お客さまニーズの多様化など、経営環境の変化に柔軟に対応できる体制の確立、業務効率の改善が課題となっていました。
そこで、東北電力では、より柔軟なワークスタイルの実現と社内コミュニケーションの強化を目指し、本支店8か所をはじめ、新潟を含む東北地域の営業所、技術センター、発電所など122拠点の社内情報ネットワークであるローカルエリアネットを有線から無線へと変更する計画を進めておりました。無線LAN環境への移行は、平成18年9月より順次導入を進めており、今月までには一部の事業所を除く、ほぼ全ての事業所への設置が完了する予定です。
また、東北電力では、多数の事業所があり、端末数も1万3000台にも及ぶ大規模なネットワークであるため、無線LAN環境におけるセキュリティも大きな課題のひとつでした。外部からのイントラネットへの不正接続を的確に監視し、お客さま情報をはじめとする社内情報の漏洩防止強化を図るため、無線LANシステムに、最新型のICカードによるデジタル認証を採用し、高度な監視システムの開発・導入も同時に行いました。
今回の導入では、将来性や拡張性、既存システムとの親和性などを考慮し、シスコのワイヤレスソリューションを採用しました。ワイヤレスアクセスポイントとして、「Cisco Aironetシリーズ」を導入し、管理ツールとして「CiscoWorks WLSE(Wireless LAN Solution Engine)」を利用しています。
アクセスポイントとして採用した「Cisco Aironet 1231G」及び「Cisco Aironet 1242AG」は、IEEE 802.11aと802.1Xに準拠し、最大54Mbpsのデータレート、及び高いキャパシティとスケーラビリティを提供します。今回802.11aが採用された理由は、広帯域(54Mbps)と、5.2GHzの周波数帯域にあります。無線LAN以外でも数多くの用途で混在する2.4GHz帯を使用する802.11b/gに比べ、電波干渉が少ないことが考慮されました。
導入される「Cisco Aironet 1242AG」の台数は、合計で約2,800台に上る予定です。また各支店では、アクセスポイントへの電源供給が可能となるPoE(Power over Ethernet)対応のLANスイッチ「Cisco Catalyst 3750」も導入されています。
<東北電力ネットワーク構成図>
※添付資料を参照
東北電力が今回のワイヤレスソリューションの導入により得たメリットは、以下のとおりです。
1.作業環境の利便性向上による生産性向上
無線LAN導入によって、事業所内での端末持ち運びが自由となり、会議室やオープンスペースからのイントラネットやインターネットへのアクセスが可能となったため、生産性が高まりました。
2.情報共有化の推進と効率化
会議資料の電子化が実現し、省資源化(コピー枚数の減少)と、資料のコピー・配布にかかる時間短縮の効果も期待できます。
3.社内コミュニケーションの向上
端末の機動性向上にともない、共有スペースでの共同作業といったITをより有効的に活用できるワークスタイルが促進され、スピ-ディーで柔軟な業務遂行を可能とし、同時にコミュニケーションの活性化が図れることで、風通しがよく活力のある職場づくりにも役だつと考えられています。
東北電力株式会社について
1951年5月に設立された同社は,東北6県および新潟県に対し電力を中心としたエネルギー供給事業を主事業としている電力会社です。「地域繁栄への奉仕」を経営の基本的思想として、「地域社会との共栄」と「新しい企業価値の創造」の経営理念のもと「信頼され選択されるエネルギーサービスのプロ」の実現を目指しています。
東北電力の会社概要・詳細は以下のWebサイトでご参照頂けます。
<http://www.tohoku-epco.co.jp/>
シスコシステムズ株式会社について
シスコは、米国シスコ(NASDAQ:CSCO)の日本法人です。シスコは、ビジネスの基盤となるインテリジェントなネットワーキングソリューションから、音声、映像、データ、ストレージ、セキュリティ、エンターテイメントをはじめとする新しい分野、そして、人々の仕事や生活、娯楽、学習のあり方を一変させることのできるネットワーク プラットフォームの提案を目指しています。
シスコの会社概要・詳細は以下のWebサイトでご参照頂けます。
<http://www.cisco.com/jp>
*Cisco、Cisco SystemsおよびCiscoのロゴマークは、米国およびその他の地域における、Cisco Systems Inc.及び関係会社の登録商標です。その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。