忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

東京都道路整備保全公社、荷さばきができる駐車場の検索サービスを開始

荷さばきができる駐車場を一発検索!!


 平成18年6月1日から、改正道路交通法が施行され、違法駐車の取り締まり方法が変更となり、荷さばき車両の駐車スペースの確保や案内が課題となっています。
 このため、東京都の「スムーズ東京21-拡大作戦-」への協力として、(財)東京都道路整備保全公社を始め、民間のコインパーキング事業者では、駐車場において荷さばき車両を受け入れています。

 このたび、(財)東京都道路整備保全公社では、荷さばきが可能な駐車場情報を充実し、都内総合駐車場案内「s-park」サービスから検索できるようにしましたので、お知らせします。

◆s-parkは、公社の駐車場事業収益等を元に実施している公益事業の一つです。
◆s-parkは、都内の公共・民間駐車場を含めた80%以上の駐車場(※)がデータベース化されています。
(※)収容台数10台以上の駐車場のカバー率


1.提供開始日
 平成19年2月26日(月) 午前10時から

2.提供内容
 荷さばき可能駐車場208箇所1,851台(公社で調査・登録した駐車場数)
 ※駐車場内での荷さばき行為は「横持ち」を前提としています。
 ※ご利用の際には、それぞれの駐車場の管理規程に従ってご利用ください。

3.アドレス
 http://www.s-park.jp(パソコン用ホームページ)

4 検索方法
 添付画像あり。
 ※詳細は、添付資料をご覧ください。

5.貨物車用パーキング・メーター等の情報
 荷さばき可能駐車場の情報提供に合わせ、警視庁設置の「貨物車用パーキング・メーター等」の設置状況も合わせて案内します。
 ※警視庁ホームページへのリンク


*以下、詳細は添付資料をご参照ください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7466] [7465] [7464] [7463] [7462] [7461] [7460] [7459] [7458] [7457] [7456
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]