忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

ファーストエスコ、NTTデータと「CO2ナビゲーター」販売で代理店契約を締結

ファーストエスコ、NTTデータとの販売代理店契約締結に関するお知らせ


1.販売代理店契約締結に関するお知らせ

 国内初で省エネルギー支援サービスを基盤とした総合エネルギーサービス業を目指す、株式会社ファーストエスコ(本社:東京都中央区京橋2丁目、代表取締役社長:筒見憲三)は、企業の温室効果ガス排出量管理を総合的に支援するASPサービス「CO2ナビゲーター」を販売することを目的として、株式会社NTTデータと販売代理店契約を締結しましたので、お知らせいたします。

 2005年に京都議定書が発効され、国際的に地球温暖化対策が重要な課題とされている中、日本国内では2006年4月に温対法および省エネ法が施行されました。これに伴い、温対法対応として、京都議定書で定められた6種類の温室効果ガスの排出量の算定・把握、また、省エネ法対応として、エネルギー起源のCO2の報告が義務づけられたことをうけ、企業自らが温室効果ガス排出量を正確に算定・管理・報告することが重要な課題となりました。
 株式会社ファーストエスコでは、CO2ナビゲーターの提供を通じて、これまでの省エネルギー支援サービス事業者(ESCO事業者)としての経験を活かし、省エネルギー支援サービス提供先の既存顧客を初め、広く同様の課題を有している企業に対して、これらの課題解決に貢献するとともに、より一層の省エネルギー支援サービスのソリューションを提供し、環境ニーズに対しても更に貢献をしてまいります。
 また、当社ならではのサービスとして、ソフトを使いこなす各種サービス1)初期データ入力代行サービス、2)報告書作成支援コンサルティング、3)省エネ計画立案コンサルティング(いずれも別途有償)等を独自に提供予定です。
さらに、ASPサービス並びに各種サービスについては、初年度キャンペーンとして、特別価格による提供予定をしております。


【CO2ナビゲーターの特徴】

・温対法・省エネ法対応に必要な機能を提供
 温対法・省エネ法で定められた計算式を備えており、ユーザは、事業所等で使用する設備機器や燃料を登録し、毎月のエネルギー使用量を入力するだけで、CO2の算定や報告書の作成を行えます。

・京都議定書で定められた6種類の温室効果ガスに対応
 CO2だけでなく、CH4(メタン)、N2O(亜酸化窒素)、HFCs(ハイドロ・フルオロ・カーボンズ)、PFCs(パーフルオロカーボン類)、SF6(六ふっ化硫黄)など、6種類全てに対応しています。

・環境経営を意識した目標設定・実績管理機能を提供
 目標設定機能を備えており、実績管理と併せて予実管理が行えます。また、温室効果ガスの内部検証・第三者認証をサポートする機能によって、信頼性の高い情報の公開が可能になります。

・簡単な操作
 簡単な操作性により、誰でも気軽にデータ入力が可能です。

・ローコスト
 ASPサービスのため、初期投資や面倒なインストール作業などを行わなくても、ユーザが従来使用しているパソコンですぐに利用可能です。  

 ※参考資料参照

※3 2007年春提供予定

株式会社NTTデータ:http://www.nttdata.co.jp/index.html 


2.今後について

 本件に伴う当期(平成19年6月期)連結業績に対する影響は、軽微であります。


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7468] [7467] [7466] [7465] [7464] [7463] [7462] [7461] [7460] [7459] [7458
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]