忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

アナログ・デバイセズ、ビデオ・クロスポイント・スイッチと差動アンプの組み合わせを発表

ビデオ・クロスポイント・スイッチと差動アンプ
「AD8175/6」「AD8145/6/7/8」

アナログ・デバイセズ、ビデオ・クロスポイント・スイッチと差動アンプの組み合せにより
業界最高速、最高分解能のマルチチャンネル・ビデオ配信システムを可能に

~ 大型ビデオ・ディスプレイのUXGAおよびQXGAをサポートする500MHzの帯域幅を提供 ~


 アナログ・デバイセズ社は、本日、アナログ・ビデオ向けに最高500MHzまでの帯域幅をサポートする、アナログ・クロスポイント・スイッチとドライバ/レシーバ・アンプという業界初の組み合せを発表しました。アナログ・ビデオは、実装コストが低いことと、かなり離れた場所まで高分解能ビデオ・コンテンツの提供が可能なことから、小売店、公共の場所、そしてKVM(キーボード、ビデオとマウス)システムで使われるLCDおよびプラズマ・ディスプレイ向けにフルモーション・ビデオを配信するのに適した方法です。


【 クロスポイント・スイッチ「AD8175」と「AD8176」について 】

 トリプル16×9クロスポイント・スイッチ「AD8175」 (G=+2)と「AD8176」 (G=+4)は、最も類似した競合製品に比べ60%以上も高速な500MHzという業界最高の帯域幅と、2倍の機能性を提供します。このスイッチは、1800V/μsのスルーレートが特長で、基本表示モードの分解能規格であるSVGA(800×600)の4倍に相当する、1600×1200ピクセルという高モニター分解能規格UXGA(Ultra eXtended Graphics Array)と、さらに上の分解能規格である2048×1536ピクセルのQXGA(Quad eXtended Graphics Array)もサポートします。これらのデバイスはまた、コモン・モード同期とカラー動作同期もサポートします。AD8175/6は差動でもシングルエンド動作でも用いることができます。
 ±2.5V、または+5Vで動作し、消費電力はわずか3.5Wです。高集積化、先進的なアーキテクチャ、そしてピン配置により、コストを低減する一方で、ボード・レイアウトとシステム設計を簡素化できます。


【 供給と価格について 】

 トリプル16×9クロスポイント・スイッチ「AD8175」と「AD8176」は、現在サンプル出荷中です。量産出荷開始は、AD8175が2007年4月、AD8176が7月を予定しています。AD8175/6は、676ピンPBGA(プラスチック・ボール・グリッド・アレイ)パッケージで、-40℃から+85℃の拡張工業用温度範囲仕様で、単価は100個受注時で95ドルです。(米国における参考価格です)詳細情報に関しては、ウェブサイトhttp://www.analog.com/pr/AD8175をご覧下さい。


【 差動アンプ「AD8145/6/7/8」について 】

 高速差動アンプ・ファミリー「AD814x」は、業界で初めて550MHzまたはそれ以上のフルパワー帯域幅を実現するトリプル差動ドライバとレシーバ・シリーズです。この帯域幅は、最も類似した競合製品の2倍以上に相当します。この広い帯域幅をもつ差動アンプは、多段式のビデオ配信システムに信号を送受信するときに、コンポーネント・ビデオの画像分解能を劣化させることなく、クロスポイント・スイッチAD8175を補完します。Cat 5(カテゴリー5)ケーブル上で、RGBと同期信号を容易に送受信する機能がワンチップに集積されているので、最小コストで、分解能を最大化するビデオ配信システムを実現できます。


【 供給と価格について 】

 差動アンプ「AD8145/6/7/8」は現在サンプル出荷中です。
 レシーバ「AD8145」は、量産出荷中で、差動ドライバ「AD8146/7/8」は2007年4月に量産出荷開始の予定です。AD8145/6/7/8は、省スペースのLFCSP(リード・フレーム・チップ・スケール・パッケージ)で供給しており、単価は1,000個受注時で2.89ドルから3.09ドルです。(米国における参考価格です)
 詳細情報に関しては、ウェブサイトhttp://www.analog.com/pr/AD8145をご覧下さい。


【 製品に関する読者からのお問い合わせ先 】
 アナログ・デバイセズ株式会社
 ホリゾンタル・セグメント・マーケティング・グループ
 電話 03-5402-8128

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7500] [7499] [7498] [7497] [7496] [7495] [7494] [7493] [7492] [7491] [7490
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]