忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

コーンズ、ジュネーブモーターショーで新型クーペ「マセラティ グラン  トゥーリズモ」を発表

新型クーペ「マセラティ グラントゥーリズモ」
ジュネーブモーターショーで待望のワールドプレビュー


モデナ発- マセラティ社は、ピニンファリーナデザインによる新型クーペ「マセラティ グラン  トゥーリズモ」を3月6日から開催されるジュネーブモーターショーで発表します。
 力強さとスポーティさを兼ね備えた「マセラティ グラントゥーリズモ」は、日常的に使うことの出来るドライバーズカーです。特にその卓越した操作性とスポーツ性能は、同じカテゴリーの車種のベンチマークとなるでしょう。開発にあたっては、マセラティならではの快適性、インテリアの素材や細部の選定、4人乗車でも十分な居住性が配慮されました。
 「マセラティ グラントゥーリズモ」は、4.2L、405馬力のV8エンジンを搭載した高性能スポーツカーです。またフロント49:リア51という最適な重量配分を実現しています。ギア ボックスはオートマチックで、運転のスタイルや路面状況に応じてギアシフトのモードを調整するアダプティブ・コントロール・システムを装備しています。
 マセラティのグラントゥーリズモコンセプトの歴史は、顧客の要望に応えて最初のグラントゥーリズモである"ピニン ファリーナ"デザインの「A6」をジュネーブモーターショーで発表した1947年にさかのぼります。マセラティ初のロードカーであり、生産台数は58台でした。その先端技術と前衛的なスタイリングは、当時、多くのモータージャーナリストから高く評価されました。
 新型モデル「マセラティ グラントゥーリズモ」の車名は、偶然についたものではありません。再びピニンファリーナとのパートナーシップにより誕生したこのモデルは、乗る人に感動を与え、その最先端の技術と個性的なスタイリングは、競合するモデルをはるかに超越しています。
 「マセラティ グラントゥーリズモ」の発表は、1月のデトロイト・モーターショーでの「マセラティ クアトロポルテ オートマチック」の発表に続くもので、マセラティの製品ラインアップの強化に向けてのさらなる一歩を示しています。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7575] [7574] [7573] [7572] [7571] [7570] [7569] [7568] [7567] [7566] [7565
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]