森永製菓、カルシウムにこだわった調整ココア「Tina[ティナ]」を発売
カルシウム貯金 はじめませんか?
「Tina[ティナ]」新発売!
森永製菓株式会社(東京都港区芝 社長・矢田雅之)ではこのたび、カルシウムに徹底的にこだわった新しいココア『Tina[ティナ]』(栄養機能食品)を新発売致します。
調整ココア『Tina[ティナ]』は、子供の成長期(小・中学生)に大切なカルシウムを、毎日おいしく効率よく摂取できます。
さぁ、『Tina[ティナ]』を飲んで”カルシウム貯金”を、はじめましょう。
■カルシウムに対する消費者意識と加齢による骨量の変化
消費者の栄養素に対する興味(摂取意向)は、男女ともカルシウム(Ca)が1位(男性の67%、女性の84%)で、摂取したい栄養素ナンバー1です。
(日本能率協会総合研究所「健康と食生活に関する調査」2005年10月調査より)
カルシウム(Ca)はご存知の通り、骨や歯の形成に必要な栄養素の1つです。しかし、加齢による骨量(※)の変化のグラフをみると、骨量が増え続けるのは20~30代までで、それ以降の骨量は、個人差はありますが年齢とともに減り続けてしまうことがわかります。つまり、健やかな将来のためには、成長期のうちに出来るだけ骨量を高めておくことが大切なのです。
おいしいココア『Tina[ティナ]』で、子供の頃からカルシウム貯金をはじめませんか?
※骨量・・・骨内にあるカルシウム量(=ボーン・マス)
【 商品特長 】
・栄養機能食品(カルシウム、ビタミンD、鉄)です。
(カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。鉄は赤血球をつくるのに必要な栄養素です。)
・カルシウム貯金をサポートする「カルテイク」を配合。
(「カルテイク」は、味の素KKのポリグルタミン酸の商標で、納豆のネバ(糸引き)を作っている成分です)
・小さなお子様でも、開け閉め簡単!保存に便利なスライドジッパーを採用しました。
・冷たい牛乳、温かい牛乳で、すぐ溶けるココアです(およそ20杯分)
・ティナ(12g)と乳脂肪分3.8%牛乳(150ml)で摂取できるカルシウム量=295mg(*)
*五訂増補日本食品標準成分表より算出
【 商品概要 】
商品名:Tina[ティナ]
種 類:調整ココア
内容量:240g(およそ20杯分)
希望小売価格:480円(税別)
ターゲット:小中学生の子供がいる、30~40代の母親
発売日:2007年 2月26日(月)~
発売地区:全国のスーパー、コンビニエンスストア等
JANコード:4902888542527
<お客様お問合せ先>
森永製菓株式会社 お客様相談室 TEL:0120-560-162