日立建機、大型建設機械の新工場建設に着手
「大型建設機械新工場建設について」
当社は下記により「大型建設機械新工場建設」に着手することになりました。
1.工場建設の背景
当社は世界的な建設機械の需要増の中で中型、大型油圧ショベルの更なる能力増強及び合理化、塗装品質、塗装環境への対応を図るべく工場の新設も含め生産拠点の再編を検討して参りました。
この中で工場の新設については超大型油圧ショベル及びダンプトラックの生産増強並びに部品調達や製品の輸送コスト低減等、物流合理化を目的として、これまで茨城県と常陸那珂港港湾関連用地に関し取得を前提とした交渉を進めて参りましたが、今般、条件等について概ね合意に達したことから新工場の建設に着手することに致しました。
尚、新工場建設に伴う超大型油圧ショベル等の生産移管により当社の主力である土浦工場においては中型及び大型油圧ショベル等の更なる生産増強を図って参ります。
2.新工場の概要
●建設予定地:常陸那珂港港湾関連用地 183,000m2(160m×1,144m)
尚、当該用地は現在、造成工事中であり、用地契約の時期を含め契約内容の細部については今後、茨城県と詰めていく予定です。
●建屋面積:46,500m2(下屋含む。下屋を除いた場合は35,500m2)
[主な内容]
・超大型油圧ショベル及びマイニングダンプ用製缶・機械工場
・超大型油圧ショベル及びマイニングダンプ用組立・塗装工場
・大型油圧ショベル用足廻り組立・塗装工場
・事務棟他
●生産規模
・大型油圧ショベル(120t) 125台/年
・超大型油圧ショベル(190t~800t) 165台/年(外部委託分も含む)
・マイニングダンプ 80台/年
●物流合理化
・大型油圧ショベルの発送分解及び港再組作業の削減
・部品横持ち費用の削減
・CO2の削減
●人 員:約250名
3.投資予定額(除く用地費)
・建屋・インフラ関係 約100億円
・設備関係(生産設備、試験定盤)約40億円
計 約140億円
4.今後の日程(予定)
・2007年8月初 新工場建設着工
・2008年3月末 新工場完成
・2008年4月 新工場稼働
以 上