ブラザー、4インチ幅ラベルが作成可能なラベルプリンタ「ピータッチQL-1050 Type A」を発売
物流・医療現場などに最適な102mm幅ラベルが手軽に作成可能
ラベルプリンタ「ピータッチQL-1050 Type A」
ブラザー工業株式会社(社長:平田誠一)は、荷札ラベルや薬袋用のラベルを使用する物流・医療現場などに最適な102mm(4インチ)幅ラベルを手軽に作成、幅広い用途に応えるラベルプリンタ「ピータッチQL-1050 TypeA」を法人向けに発売します。
製品名 ピータッチQL-1050 TypeA
発売日 2007年4月25日
価格 オープン価格
【開発の背景】
当社が2004年11月に販売を開始したコンパクトなPC宛名ラベルプリンタ「ピータッチQL‐550」(対応ラベル幅=最大62mm)は、宛名ラベルの作成を主な用途として、オフィスから業務用途まで幅広く活用されています。
今回、設置場所を選ばないコンパクトサイズはそのままに機能性を高めた「ピータッチQL‐1050 Type A」を製品ラインアップに加えることで、物流・医療業界をはじめ、より幅広いお客様のニーズに応え、販売の拡大を目指します。
【製品特長】
◆ 物流・医療業務に最適な102mm(4インチ)幅ラベル作成が可能
対応ラベルの最大幅を物流・医療現場に最適な102mm(4インチ)に拡張することにより、品名や送付先などを記載した荷札ラベルや、処方される薬の種類や量・服用法などが記載されている薬袋用のラベルなど、より詳細な情報をプリントしたラベルの作成が可能になりました。
◆ メンテナンスが不要な高耐久カッターを搭載
耐久性を高めた新開発のオートカッターを搭載したことによって、カッター刃の交換が不要です。そのため、機器のメンテナンスにかかる手間やコストの削減に貢献します。
なお当社は、3月6日(火)~9日(金)に東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される、流通情報システムの最新機器や関連サービスの展示会「RETAILTECH JAPAN 2007」に、「ピータッチQL‐1050 Type A」を出展し、会場にて製品のモニター企業を募集します。
<お問い合わせ先>
ブラザーコールセンター TEL : 0120-590-383 (フリーダイヤル)
※ ブラザーコールセンターはブラザー販売株式会社が運営しています