忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.11.Sat

ソフトバンクモバイル、携帯電話の新機種「ホークスケータイ 812SH」と「706P」を発売

「ホークスケータイ 812SH」「706P」

3月3日より全国一斉発売


 ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2007年春商戦向け新機種「ホークスケータイ SoftBank 812SH」(シャープ製)、「SoftBank 706P」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)を、3月3日(土)より全国で発売します。

 また、「ホークスケータイ SoftBank 812SH」の発売にあわせて、3月16日(金)から6月30日(土)までの間に「S! FeliCa」に対応したソフトバンク携帯電話でQUICPay(TM)※を1,500円以上利用された方に、抽選で「ヤフードームスーパーボックスプレーヤーズルームペア招待券」が当たるなどの、「QUICPay × ソフトバンクモバイルホークス応援キャンペーン」を実施します。

 各機種の主な特長は以下のとおりです。

<ホークスケータイ SoftBank 812SH>
 ●福岡ソフトバンクホークスファン待望のオフィシャルモデル
 ●使いやすさにこだわったコンパクトボディー。おサイフケータイ(R)として利用できる「S! FeliCa」に対応

<SoftBank 706P>
 ●透明感のあるクリアなデザイン、「ワンプッシュオープン」で使いやすいスリムケータイ
 ●薄型ながら約2メガピクセルのモバイルカメラを搭載

 各機種の詳細は、別紙(*添付資料)をご参照ください。

※ 端末にカードや携帯電話をかざすだけで支払いができる、サインや事前のチャージ(入金)が要らない「簡単・スピーディー・お得」な決済サービス。


*「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
*FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
*FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
*福岡ソフトバンクホークスおよびFukuoka SoftBank HAWKSの名称、ロゴは福岡ソフトバンクホークス株式会社の登録商標または商標です。
*SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。

◆お問い合わせ先
 <お客さまセンター> ソフトバンク携帯電話から 157/フリーコール 0088-21-2000(無料)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8210] [8209] [8208] [8207] [8206] [8205] [8204] [8203] [8202] [8201] [8200
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]