沖電気、シリコンパワージャパンにIP&モバイルビジネスホン「IPstage SX」を納入
OKI、シリコンパワージャパンに新型ビジネスホン「IPstage(R) SX」を納入
~ 「マイeおと」で円滑なコミュニケーションを実現 ~
OKIは、このたびシリコンパワージャパン株式会社(代表取締役:戸村昭男)にIP&モバイルビジネスホン(※1)「IPstage(R) SX」をベースにしたIP電話システムを納入しました。本システムはダイヤオフィスシステム株式会社(代表取締役社長:瀬下昭直)が提案、構築管理を行い、工事を英工電機株式会社(代表取締役社長:井上剛毅)が担当しています。
シリコンパワージャパンは、デジタルカメラや携帯電話等で使われるフラッシュメモリを製造、販売しているシリコンパワーコンピューター&コミュニケーション社(本社:台湾)の日本法人として、2006年10月に創立されました。同社では社員が働きやすい環境を作るため、小規模であっても多様なコミュニケーションに対応できる電話システムの導入を検討していました。
ダイヤオフィスシステムは、OKIの新型ビジネスホン「IPstage SX」が様々な局線や端末を収容できる高い拡張性を有していることや、USBメモリに設定情報を保存できるなどのシステム構築、保守を容易にする新たな機能を有していることから、本システムを提案しました。シリコンパワージャパンはIP電話機やモバイル端末の収容など幅広い拡張性を評価し、「IPstage SX」の採用を決定しました。
内線電話端末としては、OKIの新技術「マイeおと」(※2)を搭載したデジタル多機能電話機「MKT/R-30DK」が採用されています。一般の電話機よりはるかに聞きやすい高品位な音質を実現する「eおと(R)」(※3)技術を応用し、一般の電話機からかかってきた通話も擬似的に高品位な音質へと変換するため、聞き取りやすくなっています。これにより聞き間違いが減り、通話内容の理解しやすくなることによって、より円滑な電話コミュニケーションを図ることができます。また長時間の電話によるストレスや疲労の軽減効果も期待できます。
シリコンパワージャパンでは、営業活動で迅速な対応をするため、さらに無線LAN対応携帯電話の導入も検討しています。今後の事業規模拡大に向けて、倉庫拠点へのIPネットワークを用いた内線網の拡張を視野に入れているものです。
OKIでは、業務の効率化とサービス向上に取り組んでいる中小規模オフィスユーザに対し、今後もIP&モバイルビジネスホン「IPstage MX/SX」を用いたIP電話ソリューション提供による貢献を目指していきます。
【システムの主な特長】
1.IP&モバイルビジネスホン「IPstage SX」の採用
「IPstage SX」は、従来のビジネスホンでは扱いにくかったIP電話機やモバイル端末を内線端末として収容できます。さらにソフトフォンを使ったTV会議など多彩なコミュニケーション環境を、機器を追加することなく、低コストで構築可能です。また、USBメモリを使って設定情報の書き込みやバックアップを行えるので、構築や保守にかかる作業効率を大幅に向上させることが可能です。
2.デジタル多機能電話機「MKT/R-30DK」の採用
「MKT/R-30DK」は、高品位な音質を実現する「マイeおと」技術を搭載しているため、相手の電話機を選ばず擬似的に「eおと」が再現でき、聞き間違いのない臨場感のあるコミュニケーションが実現できます。また30個設けたフレキシブルキーにより、ワンタッチでの発信が可能です。
3. 将来に向けた高い拡張性
「IPstage MX」は、IP多機能電話機や無線LANデュアル端末など、さまざまなIP&モバイル機器を簡単に導入できます。また、新設された拠点でもIPネットワークを拡張することにより、ビジネスホン本体を追加することなく内線構築することが可能です。
【用語解説】
注1:ビジネスホン
複数の回線を収容し、複数台の電話機が接続できる中小規模の業務用電話システム。
注2:マイeおと
電話機が相手の音声を擬似的に「eおと」に変換して聞かせてくれるOKIが開発した国内初の技術。通話相手が「eおと」や「マイeおと」に対応していない電話機の場合でも、自分の側では高音質で聞くことができる。
詳細情報のURL: http://www.oki.com/jp/IPtel/product/mxsx/esound.html
注3: eおと
OKIが開発した、IPネットワーク上で従来の電話音質を越えた臨場感ある音声通話を可能とする高品質VoIP技術。ITUなどの国際標準の音声符号化方式はもとより、種々の音声符号化方式に対応可能。IP電話機、PC(ソフトフォン)、携帯電話、PDA及びデジタル家電などでの使用と、LSI及び各種プラットフォームへの搭載が可能。
詳細情報のURL: http://www.oki.com/jp/IPtel/product/esound/
※ 沖電気工業株式会社は、グローバルに認知される成長企業を目指し、通称を「OKI」とします。
※ IPstage、eおと は沖電気工業株式会社の登録商標です。
※ その他、記載されている会社名、製品名は一般に各社の商標または登録商標です。
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
IPシステムカンパニー 企画室
電話:03-5445-5706