忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.12.Sun

内田洋行、複数の入力ソースを簡単に切り替えられる映像・音声制御装置を販売

~マルチスクリーンで五感に訴えるプレゼンテーションや講義を実現~

一つのパネルで映像と音声を自在に操れる
「UbiqPANEL IS-3」(ユビックパネル)発売


 株式会社内田洋行(本社:東京都中央区、社長:向井眞一)は、企業内で行われるプレゼンテーションやセミナー、会議、そして大学などの教育機関で展開される講義において、パソコンやDVD、資料提示装置など複数の入力ソースを簡単に切り替えることができる映像、音声制御装置「UbiqPANEL IS-3」の販売を2007年3月10日(土)より開始いたします。

 より効果的なプレゼンテーションや講義を実現するため、最近ではパソコンやDVDのみならず、デジタルカメラやデジタルビデオで撮影した映像や音声などデジタルコンテンツを用いて「人に伝える」シーンを演出する手法が増えてきています。一方、このような状況で機器の多様化が進む中、従来の空間に備え付ける制御卓タイプの装置では新しい機器に対応できなくなっていたり、利用者自身が切り替えのたびに何度もつなぎ直したり、調整を行ったりしなければならず、説得力のあるプレゼンテーションや効率の良い会議・授業を行うには大変手間がかかり、時間を無駄にしてしまうなどの問題がありました。

 そこで、半世紀以上にわたりオフィスおよび教育現場において効率的かつ快適なシステム環境の提案を続けてきた内田洋行では、そのノウハウを活かし、複数の入力ソース機器と出力表示機器の切り替えを一つのパネル上で簡単に行うことができる装置「UbiqPANEL」シリーズを2005年より発売し、多方面よりご愛顧いただいております。この度、発売する「UbiqPANEL IS-3」では、これまでの機能に加え、持ち込んだPCのOSを気にせずRGBケーブルをつなぐだけでPC内にある資料を提示できたり、マイク、DVD、ビデオなどの音量もパネル上で簡単に調整できる機能を新たに備えて発売します。


【商品の特長】

◆PCの接続はケーブルをつなぐだけ
 持ち込んだノートPC内にある資料を提示する場合も、OSを気にせずRGBケーブルをつなぐだけですぐに映し出せるため、準備の時間を節約できます。

◆最大3画面の切り替えが可能
 コントロールユニットにより入力機器と出力機器を同時にコントロールしており、最大3画面の切り替えが瞬時にできます。

◆複数のリモコン機能も一つに集約
 通常はDVD、ビデオなどそれぞれに必要なリモコン機能も一元管理することができ、再生や一時停止、巻き戻しなどもパネル上で簡単に行えます。

◆切り替え前に映像を確認できるプレビュー機能を搭載
 大型画面などに出力する前に、3.5型液晶パネルのプレビュー画面で確認することができます。

◆マイク入出力のサポートと音量調整
 マイク、DVD、ビデオなどの音量もパネル上で簡単に調整できます。

◇廉価版「UbiqPANEL Light」
 2画面の切り替えができ、ワイヤレスでコンパクトな操作パネルを採用したモデルです。

【価格】
 オープン価格

【初年度販売目標】
 100セット


【お客様のお問い合わせ先】
お客様相談センター
フリーダイヤル 0120-077-266

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8543] [8542] [8541] [8540] [8539] [8538] [8537] [8536] [8535] [8534] [8533
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]