忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.12.Sun

塩野義製薬、米社と抗インフルエンザウイルス剤「ペラミビル」のライセンス契約を締結

バイオクリスト社との抗インフルエンザウイルス剤「ペラミビル」
に関するライセンス契約締結のお知らせ


 塩野義製薬株式会社(本社:大阪市中央区代表取締役社長塩野元三)は、このほど米国BioCryst Pharmaceuticals, Inc.(以下バイオクリスト社、本社:米国アラバマ州CEO:Jon P.Stonehouse)との間におきまして、当社がバイオクリスト社から「ペラミビル(Peramivir)」を日本においてインフルエンザウイルス感染症の治療領域で独占的に開発し、商業化する権利を取得するライセンス契約を締結しましたので、お知らせ致します。

 今回の契約の対象となる「ペラミビル」は注射製剤であり、当社では速やかに第1相臨床試験の準備に入ります。なお、今回の契約締結により、当社はバイオクリスト社に契約一時金として1400万ドル、開発の進捗に伴うマイルストーンとして総額2100万ドルを支払います。また、発売後は、販売額に応じたロイヤルティおよび一定のマイルストーンを支払います。

 ペラミビルは、バイオクリスト社が米国をはじめとする各地域で開発中の抗インフルエンザウイルス剤(ノイラミニダーゼ阻害剤)です。A型およびB型インフルエンザウイルスに強い抗ウイルス活性を有し、高病原性トリインフルエンザウイルス(H5N1)にも活性を示します。バイオクリスト社は、通常のインフルエンザウイルス感染症から入院管理が必要な重篤なインフルエンザウイルス感染症まで幅広い適応を対象として開発中であり、米国では現在、第2相臨床試験が進行中です。また、本剤の開発に関し、米国保健社会福祉省(DHHS)は、バイオクリスト社に1億260万ドルの助成を決定しています。
 感染症領域は、当社が長きにわたり注力している領域であり、現在取り組んでいる第2次中期経営計画においても重点3領域の1つに定めています。今回の「ペラミビル」の導入によりまして、当社の感染症領域への取り組みが強化されるとともに、更なる治療選択肢の求められているインフルエンザウイルス感染症治療において貢献できるものと期待しております。


以上


バイオクリスト社(Nasdaq上場)の概要

会社名称     BioCryst Pharmaceuticals,Inc.
会社設立     1986年
所在地       本社・研究所米国アラバマ州バーミンガム(Birmingham,AL,USA)
           臨床試験マネジメント米国ノースカロライナ州キャーリ(Cary,NC,USA)
代表者       CEO:Jon P.Stonehouse
事業内容     癌、心血管系疾患、自己免疫疾患、ウイルス疾患の治療薬の研究・開発
従業員数     85名
ホームページ   http://www.biocryst.com/index.htm

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8774] [8773] [8772] [8771] [8770] [8769] [8768] [8767] [8766] [8765] [8764
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]