忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.12.Sun

NTTドコモグループ、「FOMA らくらくホンIII」に新色「レッド」を追加

「FOMA らくらくホンIII」に新色を追加


 NTTドコモグループ9社は、「FOMA(R) らくらくホンIII」に「レッド」の新色を追加いたします。発売は2007年4月を予定しています。


【 主な特長 】

1.大きな文字でニュースが読みやすい、「iチャネル(TM)」に対応

 30ドットの大きな文字で、ニュースや天気予報をテロップ表示。各コンテンツの詳細情報も文字サイズを拡大し、見やすく表示。

2.ワンタッチアラームと連動した、自動電話発信

 急に具合が悪くなったときなど、裏面のスイッチをスライドさせると約100デシベル(※1)の大音量アラームが鳴動して周囲に知らせてくれる、「ワンタッチアラーム」を搭載。また、アラームと連動してあらかじめ指定した電話番号に自動発信し、緊急事態をお知らせ。

3.利用環境に応じた、「はっきりボイス」と自動ノイズキャンセル

 周囲の騒音レベルを感知し、自動的に音量調節をすることで通話相手の声を聞き取りやすくする「はっきりボイス」を採用。また、ダブルマイクによりノイズを除去したクリアな音声を通話相手に伝えることも可能。

4.周囲の明るさに応じた、自動明るさ調整機能を搭載

 光センサーで周囲の明るさを感知し、液晶を見やすい輝度に自動調整。

5.メガピクセルカメラと、新聞などの小さな文字も見やすい「拡大鏡」に対応

 約130万画素の高画質カメラを搭載。さらに拡大鏡に対応することで、小さな文字を最大4倍に拡大可能。専用スイッチで操作も簡単。




※1 10cm離れたところで計測した場合。

※「FOMA/フォーマ」「iチャネル」は、NTTドコモの登録商標です。

※「iチャネル」は、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)のFlashCast(TM)テクノロジを使用しております。
※「Flash」「FlashCast」は、アドビ システムズ社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8582] [8581] [8580] [8579] [8578] [8577] [8576] [8575] [8574] [8573] [8572
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]