忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.12.Sun

協和、ランドセルのミニチュア加工サービス「オリビエメモリアルランド」を受け付け開始

小学校の思い出のランドセルをミニチュア加工
「オリビエメモリアルランド」


 ランドセルトップメーカー株式会社 協 和(本社:東京都千代田区東神田、資本金:9,600万円、代表取締役社長:若松種夫)は、ランドセルをつくり続けて50年以上になります。これまで小学校の6年間、背負われつつも見守ってきたランドセルは、小学校卒業と同時にその役目を終えます。協和では、毎日大切に使った思い出のランドセルを約4分の1にミニチュア加工する「オリビエメモリアルランド」を受け付けております。

 卒業シーズンを控え、今年は約120万人もの小学生が巣立ってゆきます。また、それと同時に小学生のパートナーとして日々共にあったランドセルも役目を果たし、こども達の背中から離れてゆくのです。

 1991年よりスタートした「オリビエメモリアルランド」は、今年で足掛け16年になりました。「6年間使ったランドセル、卒業しても捨てられなくて」「思い出に小さくして、いつまでもとっておきたい」のお声をいただき、当初300個程度の受け付けだった注文数は、現在では年間2,500個を越す程になりました。卒業シーズンを迎えると、特に申し込みが殺到し、「やっと見つけました」や、「卒業したら、記念にミニチュアにしたいと思っていたんです」などといったお手紙もいただきます。

 協和では、いつまでもモノを大切にする心を育てたい、資源もムダにせず有効活用する。そして、小さい背中に大きかったランドセルを6年間もの間、大切にお使いいただいた感謝の気持ち、活躍してくれたランドセルへの「ごくろさま」の思いを込めて、ひとつひとつ職人が手作りで再縫製いたします。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8641] [8640] [8639] [8638] [8637] [8636] [8635] [8634] [8633] [8632] [8631
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]