チッソ、健康食品素材「納豆菌培養エキスCNE」を販売
納豆菌培養エキスCNEの販売開始
チッソ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:岡田俊一)は、健康食品素材「納豆菌培養エキスCNE」の販売を、2007年3月より開始しました。
納豆に含まれる酵素の一種であるナットウキナーゼは、血管中にできる血栓のもととなるフィブリン(たんぱく質)を溶解する作用を持つことが知られています。「納豆菌培養エキスCNE」は、ナットウキナーゼを20,000FU/g以上含む健康食品素材です。FUとは、酵素のフィブリン分解活性を示す単位です。
チッソでは、長年培った培養技術により、多量のナットウキナーゼを含む発酵液を得ることに成功しました。この発酵液を、脱臭工程で極力臭いを抑え、独自の精製技術(特許登録)により血液凝固作用のあるビタミンK2を除去したエキスにしています。「納豆菌培養エキスCNE」は、以上の工程により、ナットウキナーゼを高濃度に含んだエキスを粉末にしたもので、食品としての安全性も確認しております。納豆が苦手な方にもナットウキナーゼを摂ることができ、健康食品、サプリメント素材として幅広い用途に使えるよう開発しました。
納豆菌培養エキスCNEは、ヘルスケア製品開発室(TEL:03-3243-6283 E-mail:hoshima@chisso.co.jp)が窓口となり、チッソが販売中の「マリンコラーゲンオリゴ」とともに3月28日(水)~30日(金)に東京ビックサイトで開催される健康博覧会2007(主催 CMPジャパン(株))に出展いたします。
以上