GDH、エミネンス交響楽団が新作テレビアニメ「ロミオ×ジュリエット」に楽曲を提供
TVアニメーション「ロミオ×ジュリエット」でエミネンス交響楽団とコラボレーション
~4月放送開始のGONZO新作~
株式会社GDH(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川真一郎、証券コード:東証マザーズ3755、以下GDH)はこの度、グループ会社株式会社ゴンゾ(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:藤田純二、以下GONZO)が制作中で4月放送開始予定の新作テレビアニメ「ロミオ×ジュリエット」の楽曲を、オーストラリアを拠点に活動する著名オーケストラ、エミネンス交響楽団(Eminence Symphony Orchestra、代表:由良浩明、以下エミネンス交響楽団)が提供することが決定したことを発表いたしました。
「ロミオ×ジュリエット」は、長きにわたって多くの人々に読み継がれてきたシェイクスピアの不朽の名作「ロミオとジュリエット」を原作とし、中部日本放送、スカパー・ウェルシンクもプロデュースに加わり、GONZOが初めてアニメ化したもので、究極のビジュアルを駆使して斬新な物語が展開されるものです。原作に描かれる中世を舞台とし、緻密でかつ壮大なファンタジー映像を迫力ある音楽と融合させることにより、ストーリーやキャラクターが際立つ、ダイナミックで重厚な作品に作り上げられています。本作品では、幅広いジャンルで活躍する著名サウンドクリエーター、崎元仁氏が提供する劇中使用曲全39曲うち、28曲がエミネンス交響楽団によって演奏されます。2007年4月よりTVシリーズとして放送が予定されています。
エミネンス交響楽団は、2003年にオーストラリアで設立された世界初のゲーム・アニメ音楽を専門とする交響楽団で、数々のアニメーション作品、映画作品やゲームの音楽演奏を手がけ、世界的に高い評価を受けています。
GDHはこれまでも、豪華俳優やアーティストとのコラボレーションを積極的に実現し、グローバルでエンターテイメント性の高い、アニメーション作品の製作に取り組んでまいりました。今回、革新的な映像技術に定評のあるGONZO作品と、世界的な交響楽団とのコラボレーションを実現させ、映像だけでなくサウンドにおいても、さらに完成度の高いアニメーション作品を提供して参ります。
【 TVアニメーション「ロミオ×ジュリエット」について 】
舞台は空中浮遊都市ネオ・ヴェローナ。
キャピュレット家統治の下、神秘の力の恩恵に恵まれ栄華を誇ったこの場所は14年前、モンタギュー家の反乱により、その平和は過去のものとなる。
暴君による悪政が敷かれ、貧富の差は明白。
木々は枯れ、大地は乾き、水はよどみ、空は深い濃霧に包まれた。
キャピュレット王家の血を引きし、ただ一人の生き残りである少女 ― ジュリエット
両親のカタキ ― 独裁者の後継ロミオ
残酷な運命は2人を引き合わせ、恋に落ちる。
<ロミオ×ジュリエット放送情報>
*CBC 中部日本放送:4/4(水) 深夜1時45分~(予定)
*TBS 東京放送:4/13(金) 深夜2時40分~(4/20(金)からは深夜2時25分~)(予定)
*サンテレビ:4/17(火) 深夜1時10分~(予定)
*KBS京都:4/20(金) 深夜1時30分~(予定)
※放送日程は予定になります。
<STAFF>
原案:WILLIAM SHAKESPEARE
監督:追崎史敏
シリーズ構成・脚本:吉田玲子
キャラクターデザイン:原田大基
音楽:崎元仁
音響監修:佐藤順一
アニメーション制作:GONZO
主題歌:「祈り~YOU RAISE ME UP~」 歌:リナ・パーク(ユニバーサルミュージック)
製作:中部日本放送、スカパー・ウェルシンク、GDH
<ロミオ×ジュリエット公式ウェブサイト>
www.romejuli.jp
【 エミネンス交響楽団について 】
エミネンス交響楽団(Eminence Symphony Orchestra)は、2003年に由良浩明氏によって設立された世界初のゲーム・アニメ音楽を専門とする交響楽団である。「オーディエンスと演奏家の間にある見えないバリアを取り除き、現代の若者でも、オーケストラの生演奏に興味を持てるよう、今までのクラシカルオーケストラのイメージを覆すダイナミックな演奏("Break down the barriers between the audience and the musicians, and to revive orchestra in today's society; particularly amongst youth.")」をモットーとし、全オーストラリアのみならず、日本を含むアジア、ヨーロッパ、アメリカなどでも国際的な活動を広げる。シドニーとメルボルンで毎年行われている世界初の総合ゲーム・アニメコンサート「A Night in Fantasia」は、2004年に作曲家 植松伸夫氏をお招きして以来、エミネンスを代表すべきコンサートとなった。オーケストラの他にも、毎年数々のソロやアンサンブルコンサートを手掛ける。
【 株式会社GDHについて 】
GDHは、グループ会社が制作するファン向けアニメーションブランドであるGONZOを中心として、アニメーションビジネスを主体的に手がけている日本の事業会社で、2000年2月に設立されました。グループ企業の経営戦略全般を統括し、グローバルな作品やコンテンツへの投資、作品ライセンス管理、海外への番販等を行っており、世界的に評価が高い日本のアニメ文化を積極的に国内外で展開している、コンテンツ・ビジネスにおけるリーディング企業です。GDHグループは、株式会社GDHを初めとし、株式会社ゴンゾ、株式会社Gクリエイターズ、株式会社フューチャービジョンミュージック、株式会社ゴンジーノ、株式会社ゴンゾロッソオンライン、株式会社GDHキャピタル、株式会社GK Entertainmentなどがあります。
詳細につきましては、 http://www.gdh.co.jp/ をご覧ください。
またGONZO作品については以下サイトをご参照ください。
http://www.gonzo.co.jp/
* 文中の会社名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。