忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

エイジア、日経BPのWEBサイト「セカンドステージ」でWEBアンケートシステムを採用

エイジアのWEBアンケートシステム「WEB CAS formulator」を団塊世代向けWEBサイト
「セカンドステージ」(日経BP社)が読者アンケートシステムとして採用


 インターネットを活用したマーケティングソリューションを提案する株式会社エイジア(本社:東京都品川区、社長:江藤 晃、以下エイジア)は、自社開発したe-CRMシステム「WEB CAS」シリーズ( http://webcas.azia.jp/ )のラインナップの一つであるWEBアンケートシステム「WEB CAS formulator」( http://webcas.azia.jp/formulator/ )を活用し、幅広い分野の情報を発信するメディアカンパニーである日経BP社(本社:東京都港区、社長:大輝 精一)が運営する団塊世代向けWEBサイト「セカンドステージ」( http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/ )の読者アンケートシステム構築のサポートを行いました。

  記

 日経BP社が運営する「セカンドステージ」は、読者の人生の後半戦を応援し、大人の生き方を支援するWebサイトです。「定年に備える」「マネープランを考える」「夫婦を見つめ直す」「健康に暮らす」といったカテゴリーごとに、充実した人生や生活・オフタイムを送るための提案をしています。起業や生きがい探し、移住やリフォームなどの生活情報から、スポーツや音楽・写真・料理など、多様な情報を提供するだけではなく、イベントやセミナーの開催も積極的に展開しています。
 日経BP社では、「セカンドステージ」読者の意見を積極的に取り入れることを目的として、堅牢かつ機能性の高いWEBアンケートシステムを導入して読者プレゼント・読者アンケートを実施することを検討しておりました。独自開発なども検討した結果、このたび豊富な導入実績のあるエイジアのWEBアンケートシステム「WEB CAS formulator」が採用され、これを活用しアンケートシステムを構築することとなりました。

 「WEB CAS formulator」は、HTMLやプログラムの知識が無くても、アンケートフォーム、資料請求フォーム、登録フォームなどを簡単に作成できるWEBアンケートシステムです。収集した情報をデータベースに蓄積し、リアルタイム集計からクロス集計などが行える高機能な分析機能も備えています。これにより、読者の属性や趣味嗜好などを的確に捉え、今後のコンテンツの企画・制作やイベント企画などに活かしていくことが可能となります。

■ e-CRMシステム「WEB CAS」シリーズURL
 http://webcas.azia.jp/

■ WEBアンケートシステム「WEB CAS formulator」URL
 http://webcas.azia.jp/formulator/

■ 日経BP社「セカンドステージ」URL
 http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/


●セカンドステージに関するお問い合わせ
日経BP社 シニアサイト開発
TEL : 03-6811-8727(直通) FAX :03-5421-9144
E-mail : 2ndstage@nikkeibp.co.jp


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8962] [8961] [8960] [8959] [8958] [8957] [8956] [8955] [8954] [8953] [8952
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]