忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

バンダイネットワークス、「フモフモさん 限定ぬいぐるみ付きリストウォッチ」を受注開始

フモフモさん 
限定ぬいぐるみ付きリストウォッチ
LaLaBit Marketで受注開始


 バンダイネットワークス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:大下聡)は、なぞにつつまれた未確認生物体、ほんわかキャラクター『フモフモさん』(株式会社シナダ、東京都台東区、代表取締役社長:品田仁史)と国内ムーブメント、国内生産、組立て、デザインと「メイド・イン・ジャパン」をテーマとして数々の個性的な時計を手掛けているGSX WATCH JAPAN(東京都新宿区、代表取締役社長:石田憲孝)とのコラボレーション商品『フモフモさん 限定ぬいぐるみ付きリストウォッチ』の受注を3月9日12:00(正午)より、ララビットマーケット限定で開始いたします。商品の詳細は以下となります。

■商品名 : 『フモフモさん 限定ぬいぐるみ付きリストウォッチ』
■価格 : 15,540円(税込)
■販売数 : 300セット限定
■商品仕様 :
・リストウォッチ
 ウレタンバンド、ミネラルガラス、クロノグラフ 1/10秒計測 60分計 10気圧、スーパールミノヴァ(蓄夜光)付き時分針・インディク、ワンタッチバックル(※)リストウォッチ裏蓋には全てシリアルナンバー入り。
・ぬいぐるみ(モロボ)
 布製 
■受付開始 : 2007年3月9日 12:00(正午)
※予約数300セットに達した場合は、その時点で受注を終了いたします。
■お届け予定 : 2007年5月上旬予定

■商品特徴
 今年5周年を迎えるほんわかキャラクター『フモフモさん』の限定リストウォッチと限定ぬいぐるみを商品化しました。
 限定リストウォッチは国内時計メーカーGSX WATCH JAPANのブランドとして有名な「GSX」の1つのシリーズ「SMART style」をベースに、文字盤には「ふもも」、「けろーにょ」、「もちゃ」、「ニコラ」等のかわいいキャラクター達がひょこっと顔を出しているデザインとなっています。また裏蓋には300本限定の証である「シリアルナンバー」が刻印されています。
 限定ぬいぐるみは『フモフモさん』シリーズの中でも珍しいロボットのような「モロボ」(Mサイズ)で、今回このセット用に特別な限定色で仕上げました。リストウォッチを入れたオリジナル巾着を抱きかかえてお届けします。

■予約方法:
インターネットサイト :
 バンダイネットワークス「LaLaBit Market」
 http://lalabitmarket.channel.or.jp/

携帯電話サイト :
バンダイネットワークス「バンダイキャラストア」

・iモード
 メニュー/検索⇒ショッピング/チケット⇒ホビー/キャラクター⇒バンダイキャラストア

・Yahoo!ケータイ
 メニューリスト⇒ショッピング・チケット⇒キャラクター・コレクション⇒バンダイキャラストア

・EZweb
 トップメニュー⇒ショッピング&オークション⇒ショップリンク⇒ホビー⇒おもちゃ・ゲーム⇒バンダイキャラストア  

電話受注センター :
 全国共通 0570-000-782 (オペレーターがご予約を承ります。)
 電話受付時間 毎日10時~20時(年末年始除く)

※「ララビットマーケット」および、モバイルショッピングサイト「バンダイキャラストア」を中心での販売となります。


 今年で誕生5周年を迎える「フモフモさん」をモチーフにした、限定リストウォッチ&ぬいぐるみのコラボレーションアイテムを企画・開発いたしました。「フモフモさん」のファンである20歳~30歳代の女性をターゲットとしています。バンダイネットワークスでは、今後も引き続き「フモフモさん」関連商品を順次展開していく予定です。

※携帯電話向け待受サイト「フモフモさん」も運営、展開しています。
 http://wpp.jp/fumo/


■フモフモさんについて
<フモフモさんとは?>
 フモフモさんは、雲の上に住んでいる未確認生物です。おだやかな性格でふわふわ、もこもこしたものが好きです。種類は、いろいろあるらしく、体はフモフモしていてやわらかいです。大きさは、基本的にマシュマロ3個分くらいの大きさで、大小様々なフモフモさんがいるようです。食べ物は、マシュマロのなる木から、お餅のように伸びるマシュマロを収穫しています。フモフモさんは、群れを作って団体行動をしていることが多く、雲に乗って移動します。

<フモフモさんぬいぐるみ>
 フモフモさんぬいぐるみは、ぬいぐるみメーカーである株式会社シナダより2002年から発売されています。最初に発売されたのは「ウサギ、クマ、ネコ、トラ、サル、パンダ」の基本の6種類でした。ゆっくりと市場から火がつき、現在では、「すもも」「モモスーツ」「まもも」など名前と性格づけされた20以上のキャラクター、Sサイズからフモ王と呼ばれる特大サイズ(約150cm)にいたるまでのバラエティに富んだ種類、そして抜群の手触りで、ながめても、触っても、心を癒してくれる人気のぬいぐるみとなりました。特に20~30代の女性に大人気で、2004年11月から半年で約100万個ものフモフモさんぬいぐるみが完売しました。
 フモフモさん研究室: http://www.shinada.net/fumofumo/index.html

■GSX、SMARTstyleについて
 GSXとは、1995年に創立した日本の時計ブランド。国産ムーブメント、国産素材、国内生産、国内組み立て、国内デザインという「メイド・イン・ジャパン」をテーマとしたコレクションを発売し続けています。
 SMARTstyleとは、GSXの1つのシリーズで、"大人のOFF"をテーマにした大人でも満足できるリーズナブルな日本で企画され日本で創られたプラスティック腕時計です。いろんな"旅"をデザインに反映させたり、ボーダレスなコラボレートを単純に楽しむプロジェクトであり、2004年に登場以来、様々なコラボレートを実現しています。

 GSX: http://www.gsx-watch.com
 SMARTstyle: http://www.gsx-watch.com/GSX_line_up/style.html

※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8959] [8958] [8957] [8956] [8955] [8954] [8953] [8952] [8951] [8950] [8949
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]