忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

ウェルネット、Yahoo!ショッピングに決済プラットホームを提供

ネットラスト様と業務委託契約により、Yahoo!ショッピングに決済プラットホームを提供します


 ウェルネット株式会社(本社:札幌)は、2007年4月3日よりスタートするYahoo!ショッピング出店ストア向け決済サービスの、コンビニ・銀行ATM/ネットバンク(ペイジー等)の決済プラットホームを、株式会社ネットラスト様(本社:東京、以下敬称略)との業務委託契約を交わし、提供いたします。
 ウェルネットはネットラストがYahoo!ショッピング出店ストアに提供している「かんたんストア決済」のコンビニ・銀行ATM/ネットバンク(ペイジー等)の決済システムと直接接続をし、Yahoo!ショッピングと決済ロケーションのシームレスな接続を実現いたします。(※1)
 代金を支払うお客様は、全国のコンビニエンスストア、金融機関でお支払いができるため利便性が向上すると同時に、事業者向けツールと決済処理ツールのデータ連携により事業者側の決済関連の手間の大幅な削減を期待することができます。
 尚、利用を希望する事業者様は、ネットラストに申し込みを行うだけでこの決済プラットホームを利用できます。(※2)
 ウェルネットは2000年5月より、ローソンのLoppiとウェルネットサーバーを直接接続し、リアルタイム現金決済サービスの提供を開始し、以降ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ(ヤマザキデイリーストア、タイムリー含む)などのコンビニエンスストア、銀行ATM(※3)、ネットバンク(※4)、電子マネーなどと順次接続、決済ロケーションと手段を拡大してまいりました。今後ウェルネットは更に快適なプラットホームを目指し、関係各社と協力し、決済手段・決済ロケーションの拡大に努めてまいります。

(※1) 今回ウェルネットが担当する決済分野は、コンビニエンスストア(ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、タイムリー)、銀行ATM(※3)、ネットバンク(※4)です。
(※2) Yahoo!ショッピングへの出店および本決済プラットホーム利用には審査があります。
(※3) 郵政公社、三井住友、みずほ、りそな、埼玉りそな銀行のペイジーマークのあるATM
(※4) ウェルネットと契約している銀行

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8954] [8953] [8952] [8951] [8950] [8949] [8948] [8947] [8946] [8945] [8944
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]