忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

INAX、健康建材の内装壁用塗り材「ヌリカラット」の新色13色を追加発売

健康建材『ヌリカラット』に新色13色を追加して4月2日発売
かねてから要望の多かったアクセント用濃色を加え、合計20色に
~『エコカラット』と張りあわせが自由自在~


 INAXは、健康建材『エコカラット』の塗り材タイプ『ヌリカラット』を発売して1年後の4月2日、要望の多かった濃色を13色追加発売します。
 『ヌリカラット』は珪藻土などの塗り材に比べて優れた健康機能(調湿・化学物質吸着・脱臭)を持つ内装壁用塗り材で、壁紙に満足できず健康意識の高い顧客を獲得してきました。
 今回、これまでのベーシックな7色から、使いやすい茶系色を中心に赤、青、緑などアクセントになるような濃い色を追加。合計20色と大幅にバリエーションが増加、選択の自由度が増し他素材とのコーディネイトも好みに応じて幅広く行なえるようになります。インテリアの塗り材市場は成長分野で、生活者が塗り材の自然な仕上がりだけでなく調湿や脱臭などの機能を理由に選ぶことが多くなってきました。塗り材トップクラスの機能を持つ『ヌリカラット』の大幅なアイテム増で需要拡大を図ります。

■ヌリカラットの施工例
 (※ 添付資料を参照してください。)


【 ヌリカラットの特長 】(※ 詳細は添付資料を参照してください。)
1.珪藻土の2~3倍の吸放湿性能
 『ヌリカラット』は、調湿・有害物質吸着・防臭に関し、優れた機能を発揮する健康建材です。室内のジメジメや乾燥を防ぎ、肌やノドにやさしい快適な湿度状態(40~70%)に保とうとする性質があり、吸放湿性能は珪藻土の2~3倍です。人体に悪影響を及ぼすVOC(揮発性有機化合物)や、毎日の暮らしの中で発生する生ゴミ臭やペット臭などの原因物質も吸着します。

2.塗り材特有の柔らかい質感で、41種類のバリエーションを用意
 塗り材特有の柔らかく自然な質感を持ち、ホワイトからベージュ系の20色と、漆喰風から粗い粒の質感まで、パウダー、サンド、ラフの3種類のテクスチャーで合計41種類のバリエーションを用意しました(フラット仕上げ)。また、塗り材ですので、左官コテによるオリジナルパターン付けも可能です。焼き物としてのデザインと質感を持った『エコカラット』との張り合わせで、健康機能を持ちインテリア性の高い空間が実現できます。

3.5kg缶もでき、小規模リフォームにも最適
 一般の壁紙(ビニールクロス)であれば、はがさずその上から施工することが可能で、リフォームにも最適です。5kg缶を用意していますので、小規模施工でも無駄なく便利です。

【 発売の背景 】
 吸放湿性の低い人工素材を多用すると、夏期の高湿度や冬期の過乾燥等の湿度環境が生じやすく、その結果、冬期の結露やダニ・カビの増殖が起きやすい室内環境になります。また、ホルムアルデヒドやVOCなどの汚染物質の室内滞留で生じるシックハウス症候群は、社会現象の一つになっており、昨今はVOC含有量を低減した建材も増えてきました。生ゴミやペットなどのニオイ対策への関心も高まっています。
 INAXは、人体や環境を汚染する物質を含まない自然な素材を使うことを前提とし、その自然な素材が持つ「呼吸機能」と「吸着機能」を利用することに着目しました。そして、エネルギーを使用せずに健康で快適な空間づくりを補完する建材として、1998年に健康建材『エコカラット』を発売しました。その後、インテリア空間では、塗り仕上げ材の人気も高くなっており、『エコカラット』でも対応できないかという要望が多数寄せられました。
 そこで、珪藻土の2~3倍の吸放湿性能などを有する塗り材として2006年『ヌリカラット』を開発。今年度の新色追加で『エコカラット』と張り合わせることが容易になり、健康機能とインテリア性を兼ね備えた、ワンランク上の上質な空間づくりが可能になりました。一般の壁紙(ビニールクロス)の上からも施工でき、リフォームにも使いやすくなっています。

【 商品概要 】
 (※ 添付資料を参照してください。)


<株式会社INAX>
社 長:杉野正博
本 社:愛知県常滑市
東京本部:新宿区西新宿
資本金:485億円

◆読者からの問合せ先:お客さま相談センター 0120-1794-00

*株式会社INAXは、株式会社住生活グループ傘下の事業会社です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9007] [9006] [9005] [9004] [9003] [9002] [9001] [9000] [8999] [8998] [8997
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]