クレディセゾン、「KIPS-UCカード」と連携した「KIPS PiTaPaカード」を発行
交通系非接触ICカード
「KIPS PiTaPaカード」を3月15日より募集開始
~「KIPS-UCカード」と連携した交通系非接触ICカード「KIPS PiTaPaカード」を発行~
株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:林野 宏 以下「クレディセゾン」という)は、近畿日本鉄道株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:山口 昌紀)および近鉄グループ各社(以下あわせて「近鉄」という)と提携して発行している「KIPS-UCカード」に、スルッとKANSAIが発行する非接触ICカードによる交通乗車、ショッピング決済サービス「PiTaPa」とを紐付けた「KIPS PiTaPaカード」の募集を2007年3月15日から近鉄沿線の駅等で開始し、2007年4月11日から発行致します。 「KIPS―UCカード」は1995年3月から近鉄グループカードとして発行しており、近鉄グループの商業施設での割引特典や、近鉄電車の定期券が購入できるなど、鉄道グループならではの多彩なメリットがあります。 クレディセゾンは、「KIPS-UCカード」会員の皆様のさらなる利便性の向上および新規会員の拡大をはかるため、2007年4月1日からの近鉄改札での「PiTaPa」導入にあわせまして「KIPS-UCカード」に連携した「KIPS PiTaPaカード」の発行を開始いたします。
【 「KIPS PiTaPaカード」概要 】
◆「KIPS-UCカード」に追加して、「KIPS PiTaPaカード」を発行します。
(新規でKIPSカードとKIPS PiTaPaカードの同時申込みも可能)
◆特 徴
(1)年会費
▼KIPS-UCカード
初年度無料
本人会員 1,312円
家族会員 420円
KIPS PiTaPaカードをお持ちの方
「KIPS-UCカード」年1回ショッピング利用で本会員・家族会員とも翌年度年会費相当額をキャッシュバック(実質無料)
KIPS PiTaPaカードをお持ちで無い方
「KIPS-UCカード」年間ショッピング5万円以上のご利用で本会員・家族会員とも翌年度年会費相当額をキャッシュバック(実質無料)
▼KIPS PiTaPaカード
無料
但し、「KIPS PiTaPaカード」を1年間1度もご利用にならない場合は、維持管理料として1,050円/年が必要です。
(カード1枚ごとにご利用の有無を判定します。)
(2)ご請求について
「KIPS PiTaPaカード」での交通乗車ならびにPiTaPaショッピングのご利用代金は、「KIPS-UCカード」ご利用分と一本化して、1枚のご利用代金明細書で送付され、一括してお引落としとなります。
◆PiTaPaご利用について
本年4月1日予定の近鉄電車などでのサービス開始により、KIPS PiTaPaカードをはじめとするPiTaPaは、西は岡山から東は名古屋まで、26社局の鉄道・バスおよびJR西日本でご利用いただけるようになります。
一部の社局においては、自社のグループカードとPiTaPaを組み合わせた提携カードによりポイントサービスを実施しており、近鉄では「KIPS PiTaPaカード」で近鉄線にご乗車された場合にポイントを進呈する「近鉄ポイントプログラム」が導入されます。
◆KIPS-UCカードの特典について
近鉄百貨店でのお買い物が5%割引、都ホテルズ&リゾーツ加盟の各ホテルの基本室料が10%~20%割引、近鉄電車の定期券が購入いただけるなど近鉄グループ各社で多彩な特典や割引が受けられる魅力いっぱいのクレジットカードです(従来同様)。
◆URL
スルッとKANSAI PiTaPa http://www.pitapa.com
近畿日本鉄道株式会社 http://www.kintetsu.co.jp
KIPSカード http://www.kintetsu.co.jp/group/Kips
【 お客様からのお問合せ先 】
UCコミュニケーションセンター
東京Tel:03-5531-6200 大阪Tel:06-6226-0981
(月~金 9:00~17:30 土日祝 9:00~17:00 年中無休)