ジャストシステム、XMLアプリケーションフレームワーク「xfy Enterprise Edition 1.5」を発売
多様なXMLデータ処理により、企業のスピードと質の向上を実現する
XMLアプリケーションフレームワーク
「xfy Enterprise Edition 1.5」を、3月23日(金)に発売
株式会社ジャストシステムは、XMLアプリケーション開発基盤環境とクライアント実行環境を統合的に提供する法人向けソリューション製品である「xfy Enterprise Edition 1.5」を3月23日(金)より発売します。価格は、750万円(税別)からです。「IBM DB2(R) 9」や「Oracle Database 10g」との連携が行える「xfy Adapter」もオプション製品として同時に発売します。価格は、各100万円(税別)からです。
「xfy」は、情報の徹底した再利用と一元管理を実現し、柔軟性に富んだXMLアプリケーション開発の基盤環境と高機能なクライアント実行環境を統合的に提供する世界初のXMLアプリケーションフレームワークです。全社レベルの高度なXMLアプリケーションを短期間で開発でき、業務処理機能を部品化、共有化することができます。日々作成、蓄積される企業内のデータからインターネット上の膨大な情報まで、様々な情報を柔軟に組み合わせることができます。また、価値ある新しい情報の創出を自動化し、業務処理の工程の短縮を実現します。
意思決定のための情報をすばやく正確に提示することで、企業経営に貢献します。
「xfy Enterprise Edition 1.5」は、XML情報の作成、共有、活用というサイクルを実現する機能を充実しました。
直感的なユーザーインターフェースを搭載した「xfy Enterprise Client」は、多様なXMLの仕様を気にすることなく、ワープロ感覚でXMLドキュメントの作成ができます。新たに数値演算や関数計算の機能も追加され、業務で作成する多くのドキュメント作成を効率よく行うことが可能となりました。
また、XMLドキュメントの作成過程で利用した情報源や、情報を取得するための方法・手順を「XMLオブジェクト」として保存することができ、それをテンプレート化することで容易に日々の繰り返し業務の処理を行ったり、別の業務へ転用したりすることができます。さらに、既成の「XMLオブジェクト」に、刻々と変化するインターネット上の情報やXMLDBに格納されたデータを編集、組み合わせることで、リアルタイムな情報を活かした複合的な情報活用システムを構築することができます。
作成、共有、活用のすべての場面で効率的な情報活用サイクルを実現できることにより、経営の可視化や迅速な意思決定を強力に支援します。「xfy Enterprise Edition 1.5」を情報管理の中核にすることで、社内外のデータを構造レベルから一元管理が可能となり、情報の内部統制にも高いレベルで対応でき、社会環境の変化に伴う、業態変更や事業統合等にも柔軟に対応できます。
ジャストシステムは、「xfy Enterprise Edition 1.5」を海外においても同時発売をします。北米ではニューヨークを、欧州ではロンドンを拠点として、SOAやWebサービスなどに関心のある先進的な企業を中心に提案活動を積極的に行っ
ていきます。
※以下、詳細は添付資料を参照
読者からのお問い合わせ先:
インフォメーションセンター
TEL:03-5412-3939、06-6886-9300
以 上