忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

フィアットオートジャパン、「アルファ ブレラ」などに新AT「Q-トロニック」仕様を設定

Alfa Brera Q-Tronic/Alfa Spider Q-Tronic

アルファ ブレラとアルファ スパイダーに新たにオートマチック仕様を設定、本年3月17日(土)より販売開始 


 フィアット オート ジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:マウリツィオ ズアーレス)では、本年3月17日(土)より、アルファ ロメオのスポーツクーペ アルファ ブレラと2シーター・オープンスポーツ アルファ スパイダーに、それぞれ新たにオートマチック・トランスミッション『Q-トロニック(Q-Tronic)』仕様を設定し、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーを通じて販売を開始致します。

 今回販売が開始されるのは、3.2リットルV型6気筒直噴JTSエンジンを搭載した、総排気量3,195cc、フルタイム4輪駆動『Q4』、シーケンシャルモード付6速電子制御式オートマチック・トランスミッション『Q-トロニック』の右ハンドル仕様としたアルファ ブレラ スカイウィンドー 3.2 JTS Q4 Q-トロニック(Alfa Brera Sky Window 3.2 JTS Q4 Q-Tronic)と、同じく3.2リットルV型6気筒直噴JTSエンジンを搭載した、総排気量3,195cc、フルタイム4輪駆動『Q4』、シーケンシャルモード付6速電子制御式オートマチック・トランスミッション『Q-トロニック』の右ハンドル仕様としたアルファ スパイダー 3.2 JTS Q4 Q-トロニック ディスティンクティブ(Alfa Spider 3.2 JTS Q4 Q-Tronic Distinctive)の2車種です。

 全国メーカー希望小売価格は、アルファ ブレラ スカイウィンドー 3.2 JTS Q4 Q-トロニックは5,800,000円、アルファ スパイダー 3.2 JTS Q4 Q-トロニック ディスティンクティブは6,000,000円(いずれも消費税込)としています。


■今回販売が開始されるアルファ ブレラ Q-トロニックとアルファ スパイダー Q-トロニックは、それぞれ既に昨年より販売されているマニュアル・トランスミッション仕様車(2.2リットル直噴JTSエンジン/6速マニュアル/左ハンドル仕様車および3.2リットルV型6気筒直噴JTSエンジン/6速マニュアル/4WDの『Q4』/左ハンドル仕様車)に続いて新たに設定されるものです。

 唯一無比の美しいスタイリングに、『スポーティー』と『エレガンス』を兼備えたアルファ ロメオ最新のスポーツクーペと2シーター・オープンスポーツ アルファ ブレラとアルファ スパイダーの3.2リットル・4WDモデルに新たにオートマチック・トランスミッションの右ハンドル仕様を設定することにより、より幅広いお客様層・ニーズにアピールしながら日本市場への一層の浸透を図るものです。


■今回アルファ ブレラとアルファ スパイダーに搭載されるオートマチック・トランスミッションは、新開発の『Q-トロニック』です。『Q-トロニック』は、電子制御式ロックアップ機能を備えるトルクコンバーター式6速オートマチック・トランスミッションを基本に、シーケンシャルシフト式マニュアルモードも装備しています。

 このトランスミッションは、セルフアダプティブ(学習)機能を備える自動変速モードと、手動変速を基本とするシーケンシャルシフト式マニュアルモードの、2つの走行モードから選択できるようになっています。

 自動変速モードでは、運転スタイル、坂道やカーブが続く道などの走行状況などに応じて最適なギアを選択し、スムーズで快適、安全な走行に貢献します。さらに自動変速モードでは自動変速の3つの制御モード(ノーマル/スポーツ/ウインター)をスィッチ操作で切替えることができます。ノーマルモードは、通常走行に最適なモードで、イージードライブにふさわしい快適性を重視し、同時に燃費経済性にも優れています。スポーツモードは、変速のシフトポイントやロックアップ開始回転数が高めに設定されているなど、エンジンパフォーマンスを最大限に発揮させるスポーツ走行に最適としています。またウインターモードは、過剰な駆動力を制限し、凍結路面や積雪路、ぬかるみなど、滑りやすい路面での走行に適しています。

 一方マニュアルモードを選択した場合には、シーケンシャルシフト式のシフトレバーを前後に操りシフト操作できるだけでなく、ステアリングホイール背面に設けられたパドル式シフトスイッチからでもハンドルから手を離すことなく快適にシフト操作がおこなえるようになっており、ドライバー自らが自由にシフトすることで、アルファ ロメオならではのスポーティーなドライビングプレジャーを約束しています。


■今回販売が開始されるアルファ ブレラ Q-トロニックとアルファ スパイダー Q-トロニックでは、快適装備の充実も図られています。デジタル表示式マルチファンクションディスプレイやアラーム式パーキングセンサー(リア)、セーフティースターターシステム、デュアルゾーン式フルオートエアコン、オートライト機能、レインセンサーや、クルーズコントロール、バイキセノン ヘッドライト等の従来からの標準装備品(※1)はもちろんのこと、マニュアル・トランスミッション仕様車ではオプション装備としているフロントパワーシート(※2)(運転席はドアミラー連動メモリー付)、3段階式フロントシートヒーター(※2)等も標準設定とし、ユーザーフレンドリーで快適な車内空間を提供しています。

 加えてアルファ ブレラ Q-トロニックでは、高密度で上質のポルトローナ フラウ社製レザー仕上げインテリアトリム(※3)も標準で設定されており、スタイリッシュでエレガントなインテリアが創出されています。またオプションでは、専用にファインチューニングされたBOSERサウンドシステム(8スピーカー/6チャンネルデジタルアンプ)(※4)も選べるようになっています。

※1 マニュアル仕様車では、オートライト機能、レインセンサー、クルーズコントロールの設定のないグレードもあります。またバイキセノン ヘッドライトは3.2リットルのマニュアル仕様車のみ標準装備、2.2リットルのマニュアル仕様車ではオプション装備となります。

※2 アルファ スパイダー Q-トロニックでは『フロント』の字句を外して読み替えます。

※3 アルファ スパイダー Q-トロニックでは、高品質のチベットレザー仕上げインテリアトリムを標準設定とし、ポルトローナ フラウ社製レザー仕上げインテリアトリムはオプションで選べるようになっています。(オプションパッケージ『パックBOSER』に含まれます。)

※4 10連奏CDオートチェンジャーをセットにしたオプションパッケージ『パックBOSER』での設定です。


■全国のアルファ ロメオ正規ディーラー78店では、2007年3月17日(土)と18日(日)の2日間、『Alfa Brera & Alfa Spider Q-Tronic Debutto Festa (アルファ ブレラ & アルファ スパイダー Q-トロニック デビュート フェスタ)』を開催致します。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9286] [9285] [9284] [9283] [9282] [9281] [9280] [9279] [9278] [9277] [9276
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]