忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.14.Tue

ソフトブレーン子会社、ブロードリンクと廃棄パソコンのリユース事業で提携

ソフトブレーン・インテグレーション、
廃棄パソコンのリユース事業をブロードリンクと提携

~廃棄パソコンのリユースによる廃棄コスト減と環境問題への取組みを強化~


 ホワイトカラーの業務効率改善サービスを提供するソフトブレーン株式会社(東京都港区、代表取締役社長 松田孝裕、以下ソフトブレーン)の子会社であるソフトブレーン・インテグレーション株式会社(東京都港区 代表取締役社長 柴崎 忠生、以下SBI)は、今まで企業が廃棄していたパソコンを安全なデータ消去処理を行い中古パソコンの再生処理で高い実績を上げている株式会社ブロードリンク(東京都目黒区、代表取締役社長 榊彰一、以下ブロードリンク)へ提供し、企業の廃棄コストの削減と、データ消去処理により情報漏洩防止措置を提供します。また廃棄パソコンのリユースによる循環型社会創りへの貢献を行う事で環境問題への取り組み強化を開始しました。

 SBIが提供するシンクライアント・ソリューションの「ビジネス・ゲート」の導入企業に対して、現状利用しているパソコンの下取りサービスとして、ブロードリンクへの提供を行います。また、ソフトブレーンが提供する営業効率化支援のパッケージサービス「eセールスマネージャー」導入企業の廃棄パソコンや廃棄サーバなども、依頼がある場合は回収し、提供していく予定です。

 今まで企業は不要となったパソコンは廃棄コストをかけてパソコンの廃棄を行い、また廃棄したパソコンからの情報漏洩などのリスクも有していました。この不要パソコンのリユース事業提携では、循環型社会創りというキーワードによってソフトブレーンが環境問題への取り組みを強化し、また廃棄コストを企業のプロフィットとする事が可能となります。さらに情報漏洩リスクに対しては、英国政府を初めとし、データ消去ソフトで唯一欧州4カ国の国際政府認証を取得し、JEITA(日本電子技術産業協会)の全要求をクリアしたデータ消去ソフトのBlancco-Data Cleaner+を利用してデータ消去を行い、データ消去証明書の提供までを行います。

 今回ブロードリンクは、ソフトブレーンが提供する「eセールスマネージャー」の導入を予定しています。ブロードリンクは、現在、急成長している企業で、顧客管理や営業業務の一層の効率化を強化することを目指しています。

以上


*記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9610] [9609] [9608] [9607] [9606] [9605] [9604] [9603] [9602] [9601] [9600
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]