忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.14.Tue

ネットマイル、プロモーション動画を見るだけでポイント付与のサービス「ムービーマイル」を開始

ネットマイル社、新サービス「ムービーマイル」4月1日から開始
プロモーション動画を見るだけでマイル付与
ヤマト運輸、ディノスなどが先行採用を決定


 インターネット上の共通ポイントプログラムを運営する株式会社ネットマイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山本雅 以下、ネットマイル社)は、プロモーション動画を見るだけでマイル(=ポイント)が付与される新サービス「ムービーマイル」を4月1日から開始します。

 「ムービーマイル」は、ネットマイル社が配信するメールDM内のリンクをクリックすると「ムービーマイル」ページに飛び、自動的に動画が再生され、途中で現れるロゴマークのアイコンや点滅バー等の<ムービーイベント>をクリックすると視聴終了後にマイルを獲得することができる仕組みです。

 「ムービーマイル」の特長は次の通りです。

(1) <ムービーイベント>の出る場所とタイミングが不定期なため、動画閲覧中に中座すると視聴マイルがもらえない。よって、マイルを取得したユーザーの完全視聴完了を保証できる。
(2) 視聴完了ユーザーにマイル付与することによりユーザーを特定できるため、広告主の希望に応じて視聴完了者の属性内訳(性別や年齢など)を報告できる。
(3) 5分から30分の長い尺の動画でも<ムービーイベント>の間隔・回数調整により視聴完了を誘導できる

 ネットマイル社がイーバンク銀行株式会社と共同で2月中旬から下旬にかけて行った試験配信(後述)では、「ムービーマイル」を利用すると通常のテキストメール広告に比べ約1.7倍の口座開設数増につながるという結果が出ています。

 なお、4月1日の「ムービーマイル」正式開始に先立ち、ヤマト運輸株式会社は「新生活応援キャンペーン」のプロモーションとして、この「ムービーマイル」を明日3月20日から先行導入します。先行導入の動画は以下のURLで確認できます。
 http://www.netmile.co.jp/ctrl/user/c/3ZQZQ80ZQTU8.jsp
 この「ムービーマイル」をネットマイル会員ならびにクロネコヤマトのWebサービス登録ユーザーの中から選定した計144万人に対し、メールを一斉配信して結果を検証します。
 このほか、通信販売大手の株式会社ディノスや株式会社ファンケル、株式会社アイリスプラザなど、複数の会社が「ムービーマイル」の採用を決定しています。

 本サービスの料金は、30万円(メールDM配信数15,000通)からです。配信数に応じて割安なパック料金が設定されている他、6月まで先行案内期間中として割引価格で提供しています。

■ムービーマイルのご案内資料
 http://www.netmile.co.jp/image/download/NM_moviemile.pdf


【ムービーマイル基本仕様】
・ 視聴完了後の誘導先URLを指定すると、そのページへの誘導に適した動画を作成します。
・ 基本仕様の場合、「ムービーマイル」の長さは30秒から1分程度まで。制作費は配信料金に含まれます。上記以外は別途見積もりいたします。
・ 視聴完了時にユーザーに付与するマイル(ポイント)の費用は配信料金に含まれます。


 「ムービーマイル」営業お問合せ先: sales@netmile.co.jp


【ムービーマイルの試験配信に使用した動画】
〇イーバンク銀行
http://ad.netmile.co.jp/mvm/070220/index.html
※動画中のキャンペーンは一部終了していますのでご注意ください。

〇ネットマイル社 自社カードプロモーション
http://ad.netmile.co.jp/mvm/070226/index.html


【ネットマイル社について】
http://www.netmile.co.jp/
 2000年11月設立。三井物産株式会社の連結子会社で、同社のIT事業戦略の一端を担う。インターネット上の共通ポイントプログラム「ネットマイル」を2001年4月にサービス開始。モバイルサービス「モバイル-ネットマイル」は2003年12月から開始。2007年3月現在、加盟店1,074社、会員口座数389万(PCとモバイル合計)で、日本最大のインターネット上の共通ポイントプログラム。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9663] [9662] [9661] [9660] [9659] [9658] [9657] [9656] [9655] [9654] [9653
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]