忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.14.Tue

三井物産と森精機製作所、米ETI社を買収およびロシアで工作機械販売・サービス新会社を設立

三井物産・森精機製作所による米国Ellison Technologies社買収及びロシアでの工作機械販売・サービス会社設立


 三井物産(社長:槍田松瑩、以下三井物産)と森精機製作所(社長:森雅彦、以下森精機)は共同で、2月20日(米国時間)、米国の大手工作機械販売会社Ellison Technologies,Inc.社(以下ETI社 会社概要参照)を約35百万ドルで買収しました。また、ロシアにおいても、三井物産、森精機共同出資の販売・サービス会社の設立を予定しています。


1.ETI社買収
 ETI社は米国西部、中西部に独自販売組織を持つ大手老舗工作機械販売会社であり、2000年から森精機製品の取扱いを開始し、現在は森精機の米国販売台数の約6割、年間約850台を販売しております。
 三井物産は、米国における産業機械及び建設機械の販売会社への事業投資を機械事業分野のコアビジネスと位置付けており、また、森精機は同地域での工作機械販売の安定成長を望んでおります。これまでETI社は創業オーナーのリーダーシップの下で業容を拡大してきましたが、事業の売却を希望し、米国での工作機械販売事業の拡大を目指す三井物産と、ETI社の長期・安定成長を望む森精機との方針が一致し、今回の買収に至りました。
 尚、ETI社は2007年度に、1,000台の工作機械の販売を見込んでいます。 


2.ロシア販売・サービス会社設立
 三井物産は2004年に森精機製の工作機械のロシア向け輸出を開始し、現在年間約20台を輸出しており、取扱高5億円の規模まで拡大しています。ロシアでは主としてエネルギー、鉄道等の輸送機産業向けに工作機械の販売が伸張しており、現地代理店への販売支援及びエンドユーザーへのアフターサービス体制を構築するために、今回森精機との合弁会社を設立します(会社概要参照)。本年3月には会社登記を予定しており、2013年にはロシアにおいて180台の販売及び年間取扱高約30億円を見込んでいます。 


1.Ellison Technologies,Inc.社概要

 所在地         Santa Fe Spring,California 
 設立           1979年9月 
 従業員         約450名 
 資本金         約7.5百万ドル 
 売上           約210百万ドル 
 出資比率(買収後)  三井物産71%、森精機9%、既存株主20% 


2.ロシア販売・サービス新会社概要

 所在地   Moscow,Russia 
 社名     Mori Seiki Moscow LLC(本社:モスクワ) 
 資本金   26,400,000ロシアルーブル(約1百万米ドル) 
 出資比率  三井物産51%、森精機49% 
 代表者   太田 好三(森精機から差入予定) 


ご注意:
 本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述はリスクや不確実性を内包するものであり、経営環境の変化などにより実際とは異なる可能性があることにご留意ください。また、本発表資料は、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9700] [9699] [9698] [9697] [9696] [9695] [9694] [9693] [9692] [9691] [9690
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]