OMCカード、大阪府と提携し社会貢献型クレジットカード「OSAKAメセナカード」を発行
大阪の文化振興を支える
「OSAKAメセナカード」を発行
~都道府県レベルでの社会貢献型カードは全国初~
株式会社オーエムシーカード(本社:東京都港区 代表取締役社長 江幡 真史 以下、オーエムシーカード)は大阪府と提携し、カードショッピング利用金額の一定割合を大阪府文化振興基金に寄付する社会貢献型クレジットカード『OSAKAメセナカード』を発行いたします。このカードは都道府県とタイアップした全国初めての社会貢献型提携カードです。
この度発行する『OSAKAメセナカード』は、カード券面に大阪文化のイメージ(現代美術・オーケストラ・文楽)を取り入れました。カードの特典は、OMCカードの基本サービスに加え、在阪オーケストラや国立文楽劇場等の公演チケット割引、大阪府内文化施設の入場料割引などがあります。さらに最大の特徴として、カードショッピングご利用金額の0.3%が大阪府文化振興基金に自動的に寄付され、ご利用いただく会員様にはご負担無く、文化振興に貢献できる仕組みとなっています。
大阪は、多くの歴史的・文化的遺産が残されており、また、「上方文化」として知られるすぐれた伝統芸能や、社寺や地域の祭なども数多く受け継がれています。そこで、大阪府は文化振興方策の一環として、広く大阪府民の方からも寄付を募り、みんなで文化を支える仕組みづくりに取り組んでおり、その中で今回は誰もがもっと気軽に文化振興へ貢献できる仕組みとして、寄付つきクレジットカード発行での実績を持つオーエムシーカードとの提携により、OSAKAメセナカードの発行に至りました。
オーエムシーカードは、従来から社会貢献型カードとして、「地球にやさしいカード」(地球環境保護をテーマに、様々な環境団体に寄付)、「はっぴーママカード」(ハンディキャップを持つ子供たちのための献金基金へ寄付)、「アトムカード」(子供たちの夢をかなえるような団体へ寄付)、「やわらぎカード」(社会貢献活動へ寄付)などを発行しています。中でも1991年に発行した「地球にやさしいカード」は、累計寄付金額が5億円を超え、クレジット業界では最大規模の寄付金額となっております。
また、オーエムシーカードは大阪千林に発祥した「主婦の店ダイエー」を起源としたクレジットカード会社として独自のビジネスを展開しており、カードホルダー(保有率)は全国でも大阪が高いため、伝統ある大阪文化の振興に少しでもご協力することを目的に『OSAKAメセナカード』を発行することになりました。
今後も、社会貢献活動の一環として、地域の文化振興に貢献していけるよう、積極的に取り組んで参ります。
記
【カード概要】
1.名称 OSAKAメセナカード
2.国際ブランド VISA、JCB、MasterCard
3.募集開始日 2007年3月19日
4.年会費 初年度無料、2年目以降1,050円(家族会員315円)
※年間カードショッピング利用額3万円(税込)以上で次年度年会費無料
5.主なカード特典
1)社会貢献
カードショッピングご利用額の0.3%が「大阪府文化振興基金」に寄付
2)カード利用割引
・国立文楽劇場の劇場自主公演チケット代の一般料金(税込)から10%割引
・大阪センチュリー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪シンフォニカー交響楽団の各定期演奏会チケット代を通常料金(税込)から10%割引
3)カード提示割引
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)展示室他 大阪府文化施設の入館料割引
4)カード利用特典
「ミュージアムぐるっとパス・関西」を抽選で100名にプレゼント!
6.会員募集目標 初年度 1万人
以 上