忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.25.Mon

ヤフー、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で「日本語形態素解析Webサービス」を公開

Yahoo!デベロッパーネットワーク、「日本語形態素解析Webサービス」を公開

「Yahoo!デベロッパーネットワーク」のアドレス
http://developer.yahoo.co.jp/


 ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)がインターネット関連の開発者向けにYahoo! JAPANの一部のサービスやデータベースへのアクセスを無料で公開するサービス「Yahoo!デベロッパーネットワーク」(※)は、本日、「日本語形態素解析Webサービス」を公開します。

 「日本語形態素解析Webサービス」は、解析対象となる日本語の文章を形態素に分割し、「品詞」「読み」「基本形」、また、統計処理結果である全形態素の総数、各形態素の出現回数を返します。例えば、本API(Application Program Interface)を使用し文章を解析することで、対象となる文章により多く含まれている単語がわかり、どのような特徴的な単語で文章が構成されているのかを把握することができます。

 また、開発者は「日本語形態素解析Webサービス」を既に公開済みのAPIと組み合わせ、既存のAPIから取得したデータを解析処理することで、さまざまなマッシュアップサービスやソフトウエアの開発が可能になります。例えば本APIと検索APIを組み合わせることで、ブログ検索で提供している「類似記事検索機能」のような、関連性の高い文書を検索する機能を開発することが可能になります。

 「日本語形態素解析Webサービス」は、Yahoo! JAPANの日本語処理技術部が、Yahoo! JAPAN研究所と共同で開発を進めてきた形態素解析エンジン「Web MA」を広く社外の開発者向けに公開するものです。「Web MA」は、Yahoo! JAPANのブログ検索や商品検索など一部の検索エンジンのテキスト処理、また、ブログ検索の「評判検索機能」、「まとめ検索機能」などのテキストマイニング処理にも使われています

 Yahoo! JAPANでは、今後もさまざまな機能をAPI化することで、開発者の方々のあらたな技術や機能開発を支援していきます。また、外部開発者の方々からアイデアを寄せていただくことで、さらにお客様にとって利便性の高いサービスの提供を目指します。


(※)「Yahoo!デベロッパーネットワーク」とは
 「Yahoo!デベロッパーネットワーク」は、インターネット関連の開発者向けにYahoo! JAPANの技術仕様を無料で公開するサービスです。このサービスでは、外部開発者の方々による、Yahoo! JAPANのデータベースを活用したサービスやソフトウエアの開発が可能になります。現在、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」ではウェブ検索、画像検索、動画検索、地図、ウィジェットなどのAPIを公開しています。今後も、Yahoo! JAPANのさまざまなサービスのデータベースへのアクセスを可能とするAPIを順次公開していく予定です。

*Yahoo!とYahoo!のロゴマークは、米国ヤフーの登録商標または商標であり、ヤフー株式会社はこれらに関する権利を保有しています。文中の会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]