忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.26.Tue

NTTデータ、正確なカラーリング・シミュレーションを実現する3D-CGソフトを発売

実世界の「色」をコンピュータ上で正確に再現
~カラーリングシミュレーションソフトウェア「ColorDesigner(TM)」販売開始~


 (株)NTTデータは、本日6月20日より、実世界の「色」をコンピュータ上で正確に再現し、正確なカラーリング・シミュレーションを実現するリアルタイム3D-CGソフトウェア「ColorDesigner(TM)」の販売を開始します。


【 背 景 】
 商品デザインが競争力に直結する自動車、家電、アパレル、インテリア等の製造業では、デザインの最も重要な要素である「色」の意思決定に際して、「色見本」や「素材サンプル」を用いて、実際の商品のモックモデルを繰り返し制作する、という作業が一般的に進められています。
 一方、商品のライフサイクルの短期化やカラーバリエーションの増加などを背景に、製造業では商品開発のスピードアップやコスト削減を目的としてデザインから設計・製造工程まで一貫したデジタル化が急速に進んでいます。
 工程のフルデジタル化を図るためには、「色」の情報についてもデジタルデータとしてコンピュータ上で扱い、マーケティング、デザイン企画から製造・流通の各ステップにおいて変化することなく正確に伝達できることが重要になりますが、素材の風合いや光源の変化などの影響も含めて、実際の商品と全く同じ色をコンピュータ上で正確に表現できるか、が大きな課題となっています。


【 ColorDesignerについて 】
 NTTデータでは1999年より、画像における物体の色を忠実に再現する技術に関する研究開発に取り組んできました。その結果、独自の色再現技術と(独)情報通信研究機構のナチュラルビジョン技術注1を組み合わることにより、モニタ上において実物と同等の色の忠実な再現を、リアルタイム処理で実現することに成功しました。
 「ColorDesigner」はこの技術を用いることで、コンピュータグラフィックス上での忠実なカラーリング・シミュレーションを実現するソフトウェアです。通常の画像システムでは色を、赤、緑、青の3色(3バンド)のそれぞれの輝度値で表現しますが、「ColorDesigner」では、通常の倍である6バンドデータで色を表現することで、色の表現能力・計算精度の格段な向上を実現しました。さらに画像を観察する際の照明光の色を考慮した信号処理を行うことで、目の前にある色見本・素材サンプルと同じ色の3D-CGをモニタ上に表示することが可能となります。
 なお、この製品は、NTTデータの積極的な新商品・サービスの創造を目的とした新規ビジネス支援ファンドを活用して開発されたものです。

<効果・用途>
1.製造業における商品開発の効率化
 コンピュータグラフィックを用いたカラーリング・シミュレーションのクオリティが大幅に向上し、従来の商品デザイン工程におけるモックアップ制作を全てコンピュータ上でデジタル的に行うことが出来るため、従来のモックアップ試作を繰り返す作業が不要となり、時間とコストの削減効果が期待できます。
2.色に関する意思決定の効率化
 色情報のデジタルでの管理・再現が可能なため商品の正確な色をコンピュータ上で扱えるようになり、色の意思決定の場面における情報共有、情報伝達を効率的におこなうことができます。これにより、TV会議等においても遠隔地間で正しい色の情報を共有することが可能となります。
3.お客様とのコミュニケーションツールとして
 モニタ上に表示した3D-CGでカラーバリエーションの確認や、実際に利用するシーンでの色の見えを確認できます。店頭に在庫が無い商品や、オーダーメイド等でお客様が色や素材を選択するような場合に、効果的なコミュニケーションツールとして利用可能です。

<詳細情報>
 「ColorDesigner」の詳細については、ColorDesigner製品情報サイトを参照してください。

●ColorDesigner製品情報サイトhttp://www.colordesigner.jp
 (「ColorDesigner」は、6/27~29の期間に東京ビックサイトにて開催予定の設計・製造ソリューション展(催:リードエグジビジョンジャパン株式会社)へ出展します)


【 販売計画について 】
●「ColorDesigner」販売価格:315万円(税込)
 NTTデータ直販のほか、NTTデータグループ会社等の販売代理店を通じて販売を行います。ユーザの要望によりソフトウェアのカスタマイズ、システムとしての提供を行うほか、色再現処理モジュール(ライブラリ形式)としての提供も行います。平成19年度に自動車、家電、アパレル、インテリア等の製造業を中心として1億円の売り上げを目指します。

注1:ナチュラルビジョン:独立行政法人情報通信研究機構による研究プロジェクト(1999年10月~2006年3月)で、実物が目の前にあるときと同じ色の画像を再現する技術の確立を目指した研究開発。遠隔医療、電子商取引、デジタルアーカイブ等への応用が期待される。

注:「ColorDesigner(TM)」はNTTデータの商標です。
注:文中に記載されている商品・サービス名、および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [365] [364] [363
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]