忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.21.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.27.Wed

KDDIと沖縄セルラー、法人向けコミュニケーションサービス「Business Messenger」を提供

法人向けコミュニケーションサービス「Business Messenger」を定額料金で提供開始


 KDDI、沖縄セルラーは、法人のお客様向けに、最大20人のグループで同時に音声通話やテキスト、静止画の送受信が出来る「Business Messenger」を本年1月より試験提供してきましたが、このたび、安心してお使いいただけるよう定額料金のサービスとして、本年7月1日(日)より提供を開始します。
 本サービスにおいて、音声の利用料金は、1ヶ月で合計400秒までの通話を月額105円(税込)とし、400秒以降はご利用に応じて1.05円(税込)/4秒の通話料が発生しますが、請求の上限額が2,625円(税込)となる定額料金となります。また、テキスト、静止画の送受信料はご契約いただいているプランのパケット料金体系を適用し、「ダブル定額」・「ダブル定額ライト」の対象となります。


●「Business Messenger」の主な機能・特長

(1)トランシーバのような簡単な使い勝手
 トランシーバと同様、呼出し後、数秒程度で通話が開始でき、ボタンを押しながらの通話や、1プッシュでの連続通話が可能となります。また、ボタン付イヤホンマイク(別売)でも同様の通話が可能となります。
 
(2)3種類のアドレス帳を設定可能
 サーバには最大1,000人までのアドレスが登録可能で、企業の管理者がパソコンから、あらかじめサーバに登録してある部署等の部単位・プロジェクト単位などの既定のグループに加え、個人単位のリスト、任意に作成できるMyグループを設定できます。
 
(3)「途中呼出機能」、「簡単再参加機能」、「発言権保持機能」等の新機能を追加
 通信中に他のメンバーを呼び出す「途中呼出機能」、参加中に通信から外れた場合に1プッシュで再参加できる「簡単再参加機能」、連続的な発言権を獲得できる「発言権保持機能」を新たに搭載しました。また、圏外や通話中で参加できなかったメンバーに対し、自動的に再呼び出しが行える「自動再呼出機能」も新たに搭載しています。


 「Business Messenger」は簡易な操作で、業務上の連絡や指示をスピーディに、全員へ同時に送れる新しい業務用コミュニケーションツールとして、様々な業種・業態のお客様に幅広くご活用いただけます。


>別紙:サービス内容ほか
 (※ 関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[723] [722] [721] [720] [719] [718] [717] [716] [715] [714] [713
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]