タリーズコーヒー、フローズンドリンク「カシスオレンジスワークル」などカシスのデザート3品を発売
ベリーの女王“カシス”で甘酸っぱい味わいを満喫
フローズンドリンク「カシスオレンジスワークル(R)」、他カシスのデザート2品を発売
7月5日(木)よりタリーズコーヒー全店にて展開
タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田公太、以下:タリーズコーヒー)は、“カシス”を使用した季節限定フローズンドリンク「カシスオレンジスワークル(R)」、T’sアイスクリーム「カシスミルク」、スイーツ「カシス&レアチーズムース」を7月5日(木)よりタリーズコーヒー全店にて発売致します。
タリーズコーヒーでは、注目度の高いカシスを戦略的な商品として展開するため、開発を進めてきました。カシスは近年、カシスソーダやキールなどのリキュールとして絶大な人気を誇っています。特に女性から人気の高いカクテル「カシスオレンジ」を、タリーズオリジナルフローズンドリンクである「スワークル(R)」に起用しました。カシスの爽やかな酸味と濃厚な風味は、オレンジのさっぱりとした酸味と一体化し、さらに甘酸っぱいリンゴンベリー(コケモモ)のソースをトッピングすることで、華やかで夏らしいフルーティな味わいへと仕上げました。
また、ドリンクに並びT’sアイスクリーム、スイーツにもカシスを取り入れ、夏季商品としてラインナップの拡充を図りました。T’sアイスクリーム「カシスミルク」にはカシス果汁と果肉が練りこまれており、スイーツ「カシス&レアチーズムース」にはカシスソースと果実をトッピングしています。それぞれの商品がもつ異なるカシスの食感や風味を楽しむことができます。
カシスは、味わいに加え、栄養成分の高さが注目を浴び、市場規模は急速に拡大しており、今夏各業界が最も注目するフルーツのひとつに挙げられています。
<『カシス』について>
ヨーロッパ原産のユキノシタ科の植物で、果実は直径8~10ミリ程度の濃い紫色をしており、酸味が強くリキュールやジュース、ジャムなどに利用されています。ビタミンCはオレンジの約3倍、またポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富です。目によい成分はブルーベリーよりも多く含まれると言われ、眼精疲労の軽減や目の下のクマの解消など、さまざまな検証データが発表されています。
販売期間: 2007年7月5日(木)~9月5日(水)
■「カシスオレンジスワークル(R)」 ショート¥390 トール¥450 グランデ¥520 エノルメ¥580
カシスとオレンジのさわやかな酸味に、フルーティなリンゴンベリーのソースをトッピング。
発売日: 2007年7月5日(木)
■T'sアイスクリーム「カシスミルク」 レギュラーカップ・ワッフルコーン¥320/ラージカップ¥420
カシスフレーバーのミルクアイスに、カシスの果肉を練りこみました。
■スイーツ「カシス&レアチーズムース」 ¥280
レアチーズムースのコクとカシスの酸味のハーモニー。カシスとフランボワーズのチップがアクセント。
※価格は全て税込みとなっています。
この件に関する一般からのお問い合わせ先:
タリーズコーヒージャパン株式会社
TEL: 03-3568-8285
HP: www.tullys.co.jp