忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.21.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.27.Wed

ガイアックス、内定者フォローSNS「フレッシャーズ2008」に新たにアンケート機能を追加

内定者フォローSNS「フレッシャーズ2008」バージョンアップ
アンケート機能を充実し、携帯電話からも回答可能に


 株式会社ガイアックス(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775 、以下ガイアックス)は、内定者フォローSNS「フレッシャーズ2008」に新たにアンケート機能を追加リリース致しました。

 このアンケート機能は、マーケティングの一環として、利用者である学生から効率的に情報を収集することを目的に実装されたものです。
 採用を終えた企業が、内定者に対して次年度の参考とするために利用することを想定しております。

 内定者フォローSNS「フレッシャーズ2008」アンケート機能 の主な特長は以下のとおりです。

● 効率的な情報収集を可能にする、充実した質問形式のバリエーション
 学生が簡単にアンケートに回答できるだけでなく、採用担当者にとっても、より効率的に学生からの情報収集を実現するため、質問形式にも多様性を持たせました。具体的には、Yes/No形式、テキスト形式(制限文字数は自由に設定可能)、ラジオボタン形式があり、人事採用者の収集したい情報に対して、的確な質問形式をご用意しています。

● アンケートの提出状況が一覧表示で一目瞭然
 アンケートの対象になった学生は、一覧表示の際にそれぞれ「未読」、「既読」、「提出済み」という3段階で表示されるため、提出状況が一目瞭然です。また、未読の学生だけを絞り込み、学生に再度提出をアナウンスしたり、特定の質問に対して何人の学生がどのように回答したか、といった質問から学生たちの回答を割り出したりもできます。逆に学生から質問の回答を割り出すことも可能です。

● 選別集計や必須項目設定など細やかな機能
 収集したアンケートを、内定者・社員・人事に選別して集計することができます。また、アンケートを必須項目に設定することもできるので、対象者を取りもらすということがなくなります。

● アンケート回答は携帯電話からも可能
 総務省が発表した平成18年度版「情報通信白書」では、インターネットへアクセスする手段として、携帯電話機などモバイル端末だけを使用するという回答が、全体の22.5%を占めるというデータがあるほど、パソコンを持たずにインターネットへ接続している人が増えています。フレッシャーズは、そのようなパソコンを所持していない学生や、大学のPCや自分の携帯電話でインターネットに接続している内定者からも確実にアンケートの回答を得られるよう、携帯電話機でのアクセスにも対応しております。

 本文に関する詳細は、添付資料をご参照下さい。
 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[730] [729] [728] [727] [726] [725] [724] [723] [722] [721] [720
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]