忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.14.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.28.Thu

インデックス、モバイルFeliCa機能を活用した多機能リーダ端末「Sumomo」を販売

インデックス、ケータイをかざすだけでサイト誘導やアプリ起動を実現する
多機能リーダ『Sumomo』を企画開発

ユーザーとケータイサイトの接点をワンタッチで実現
各事業者の会員向けモバイルサービスを支援

●ワイヤレスジャパン2007にて体験コーナーを展開!


 株式会社インデックス・ホールディングス(代表取締役社長: 椿 進 本社: 東京都世田谷区)の子会社株式会社インデックス(代表取締役社長: 小川善美 本社: 東京都世田谷区 以下 インデックス)は、モバイルFeliCa機能を活用した、おサイフケータイをかざすだけでサイト誘導やアプリ起動を実現するリーダ端末『Sumomo(スモモ)』を企画開発し、販売を開始しました。

●『Sumomo』開発経緯
 ケータイサイトにユーザーを誘導する場合、空メールのようなメール送付やQRコードなどからのアクセスが必要であり、ユーザー自らの手でケータイを操作しアクセスする必要があります。また各種アプリを利用する場合、特定のアプリを選択して起動するなど、迅速な利用が難しい状況です。

 サービスの提供者としては、より簡潔なサービス提供への誘導方法が望まれ、またユーザー側としても、より簡単にサービスを享受できる利用手法が望まれています。

●『Sumomo』について
 おサイフケータイを『Sumomo』にかざすだけで、自動的にURL誘導や空メール、トルカ(クーポン)の受信、アプリが起動します。イベントや店頭、駅など集客が見込める場所に『Sumomo』を設置することで、従来よりも簡単にモバイルサービスの利用機会を促進します。

 また、おサイフケータイ端末に搭載されているFeliCaチップの番号を管理しているため、端末の設置場所やモバイルキャリア別に、日時や場所、属性、ケータイをかざした回数、サイト誘導数などを認識できるなど、マーケティングツールとしての機能も充実しています。

●『Sumomo』の位置づけ
 現在約3,000万台のおサイフケータイが普及し、2007年度末には約4,770万台に達すると予想*されています。おサイフケータイがさらに身近なものとなり、街頭や店内などあらゆる場所に設置可能である『Sumomo』は普及の進展が期待でき、新たな生活インフラとしての可能性を秘めています。

 そこでインデックスは、『Sumomo』を起点とした、ネットとリアルが融合した人々の生活に欠かせないサービスの創出、拡大を目指していきます。

●今後の『Sumomo』の展開
 今後インデックスは、『Sumomo』をソリューションとして活用することで、テレビ放送連動サービスや店頭向け会員サービス、コミュニティサービスなど企業の事業拡大を支援していきます。例えば、店舗へ来店したお客様を『Sumomo』でサイト誘導し、クーポン発行やポイント管理を実現する「簡易店舗支援リューション』や、当社SNSパッケージと連動した「会員コミュニティソリューション」を提供していく予定です。
 また、テレビ放送とも連動した新マーケティング手法を企画開発し、新規顧客の開拓を狙っていきます。


 これからもインデックスグループは、「モバイルでつくる、新しいライフスタイル」の創造に貢献し、多彩な新サービスを提供していきます。どうぞご期待下さい。


『Sumomo』概要

すぐ、もっと、モバイル -Sumomo (スモモ)
 モバイルFeliCaの特性を活かし、URL誘導や空メール送信、トルカ受信やアプリ起動などをワンタッチで実現する、新しいおサイフケータイソリューションです。

主な機能
1. URL誘導: 面倒なURL入力、アプリのインストール、QRコードリーダ起動など必要なし
2. メールを自動起動: メールアドレス入力の必要なし
3. トルカ受信: 電子チラシやクーポンを簡単に入手
4. ケータイアプリ起動: ケータイを操作することなくアプリの起動が可能


●ワイヤレスジャパン2007で『Sumomo』体験コーナーを展開!
 インデックスは2007年7月18日より開催されるワイヤレスジャパン2007に出展し、『Sumomo』が実際に体験できるコーナー展示を行います。

 ワイヤレスジャパン2007概要
 開催時期: 2007年7月18日~7月20日 10:00~17:30
 会社場所: 東京ビッグサイト 東2・3ホール
 ワイヤレスジャパン公式ホームページ: http://www.wjexpo.com


●インデックスグループの「ソリューション&インフラ」事業

・インタラクティブメディアへと進化するモバイルで、多彩な独自のサービスを展開
 通信、インターネット接続ツールの域を超え、人々の生活導線をスムーズに演出するライフサポートツールへと進化を加速するモバイル。モバイルを知り尽くしたインデックスグループは、グループの総合力でソリューションを創出します。

*インデックスグループは、「エンターテイメント&コンテンツ」、「モバイル&メディア」、「ソリューション&インフラ」と3つのコア領域で事業を展開し、モバイルユーザーによる、新しいライフスタイルの創造に貢献しています。


●JR東日本の「モバイルSuica入会促進キャンペーン」でテストマーケティングを実施!
 JR東日本が2007年6月23日よりJR東日本の主要ターミナル駅で展開する「モバイルSuica入会促進キャンペーン」において『Sumomo』を活用したテストマーケティングを実施する事が決定しました。駅をご利用されるお客さまをターゲットにますます便利になるモバイルSuicaの入会者増大を狙います。
 『Sumomo』の体験と併せて是非お立ち寄り下さい。

 開催時期: 2007年6月23日(土)~7月20日(金)
 平日12:00~20:00 
 休日11:00~19:00

 開催駅: 【ブース設置駅】
  池袋、秋葉原(6月23日~7月2日)
  大宮(6月24日~7月3日)
  新宿、上野、立川(7月4日~7月13日)

【サンプリング駅】
 東京、渋谷、品川、新橋、有楽町、田町、恵比寿、高田馬場、御茶ノ水、北千住、吉祥寺、三鷹、横浜、町田、長津田、鴨居、浦和、さいたま新都心、千葉、海浜幕張
 (6月23日~7月20日)

※実施駅及び時間等については変更になる場合があります。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[956] [955] [954] [953] [952] [951] [950] [949] [948] [947] [946
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]