忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.14.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.29.Fri

日本ショッピングセンター協会、5月のSC販売統計調査報告を発表

SC販売統計調査報告 2007年5月

5月既存SC前年比:0.2%
SC総売上高(推計)2兆2,283億円(前年比 3.7%  全SCベース)


■売上高
 5月の既存SCの前年同月比売上高は0.2%と3ヶ月ぶりにプラスとなった。昨年より天候が良く、気温が高めであったことから盛夏物の売れ行きが好調であったようだ。また、G・W中のイベントが比較的好調に推移したことも好結果につながった。
 業種別にみると好・不調業種とも前月同様、SCの売上のカギを握る婦人衣料、飲食を指摘するSCが多かった。他に好調業種はサービス、不調業種は雑貨の順となっている。キーテナントはマイナスであるものの、生鮮食品、加工食品に続き婦人衣料が堅調であり、前月より1.3ポイント改善した。

■立地別(表-1)
 前月より中心地域が1.2ポイント、周辺地域が0.4ポイント、郊外地域が1.8ポイント改善した。

■地域別(表-2)
 4月度本調査で2005年2月、3月以来、2ヶ月連続マイナスであった関東地方は再び、プラスに転じた。全般的に天候に恵まれた中、東北地方は天候不順が響き、9ヶ月連続マイナスとなった。

■都市規模別・地域別(表-3)
 東京区部、名古屋市が3.1%と好調であった。東京区部は衣料品が好調であったとするSCが多く、名古屋市はテナントの入店を好調要因に挙げるSCが多かった。

■SC構成別(表-7)
 テナントが前月より1.3ポイント改善し、プラスに転じた。キーテナントは依然、マイナスであるものの、1.3ポイントの改善を見せた。
 *SC=ショッピングセンター


※本調査は、2006年12月末現在の全SC2,759SCの中から 立地別・SC規模別に1,000SCをサンプル抽出し調査したものをまとめた。
※集計SC  556SC 回収率 55.6%
※5月のSC総売上高(推計)は、2007年4月末現在の全SC2,792SC(前年比 +70SC)をベースに算出した。


(※ 表とグラフは関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1113] [1112] [1111] [1110] [1109] [1108] [1107] [1106] [1105] [1104] [1103
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]