忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri

ネクスト、小・中学校の「教育コミュニケーション」に関する実態調査結果を発表

地域・生活者コミュニティサイト「Lococom」
小・中学校における教育コミュニケーション実態調査
~教師と保護者のコミュニケーションギャップ~


 地域・生活者コミュニティサイト「Lococom」および住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上高志、東証マザーズ:2120)は、全国の小・中学校の教職員、並びに小中学生の保護者を対象に、「教育コミュニケーション」に関する実態調査」を実施いたしました。このたび、調査結果をまとめましたので、ご報告いたします。


【HOME'S リサーチ】 
 「小・中学校における教育コミュニケーションの実態」調査
 http://club.homes.co.jp/research/


<調査概要>

■調査対象:
 (1)全国在住で、現在小学校、もしくは中学校に在籍する教職員(管理職を含む)男女
 (2)全国在住で、現在長子が小学校、もしくは中学校在学の男女保護者

■調査手法:インターネット調査

■有効回答数:1,700人(教職員850人、保護者850人)

■調査時期:
 (教職員対象調査)2007年6月11日(月)~2007年6月12日(火) 
 (保護者対象調査)2007年6月14日(木)~2007年6月15日(金) 


<主な調査結果>

[1]保護者・教師間でコミュニケーションの達成意識には20%以上のギャップ。
 教師が消極的になる一因は「モンスターペアレント」か。
 保護者と子どもの担任教師間のコミュニケーションについて、小学校、中学校ともに保護者側は25%以上が「まったくコミュニケーションがとれていない」と回答。それに対して教師側が消極的な一因として、「保護者からのクレーム」「モンスターペアレント」等が背景にうかがえます。

[2]互いに「相手が忙しい」、「時間が合わない」と感じている教師と保護者。
 小学校、中学校ともに、保護者の10%以上が「過去一年以内に、一度も子どもの担当教師と会ったことがない」と回答。共働き家庭も増加する中、「互いの時間が合わない」と感じている教師・保護者の回答が目立ちます。

[3]コミュニケーションロス解消のためのPC活用については、教師・保護者共に過半数が条件付きで賛成。「対面コミュニケーションありき」が大前提。
 現状のコミュニケーションロスを解消する手段としての「PCの活用」については教師・保護者ともに過半数が賛成しています。Eメールの利用、掲示板などによる双方向コミュニケーションなどに対して前向きな意見が見られますが、「直接対面でのコミュニケーション」が最重要である、という認識は教師・保護者ともに変わらないようです。


【Lococom(ロココム)とは】
 従来のSNS・ブログサービスに、家計簿やスケジュールなどの管理機能を備えたマイページ(個人空間)、会員同士が全国市区郡単位で、情報を共有・交換できるマイタウン(地域空間)、店舗が無料でオフィシャルブログを開設することができ、個人会員・マイタウン・インターネットユーザーへ情報発信できる店ブログ(法人空間)の3つの空間が連動して形成されています。


【HOME'S」とは】
 北海道から沖縄まで、全国約100万件の不動産物件情報を検索できる、日本最大級の住宅・不動産情報ポータルサイトです。楽天市場、infoseek、Nifty、BIGLOBE、OCN、ODN、dion、So-net、Excite、asahi.com、ビッダーズ、駅前探険倶楽部、ascii24、オリコン等の50以上のサイトと提携しています。


【会社概要】
 社名:     株式会社ネクスト
 証券コード:  2120 東証マザーズ
 設立:     1997年3月12日
 代表者:    代表取締役  井上 高志
 資本金:    198百万円
 所在地:    〒104-6215 東京都中央区晴海1-8-12
          晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーZ棟 15階
 連絡先:    電話:03-6204-4040(代) FAX:03-6204-3961
 URL:     http://www.next-group.jp/
 事業内容:
  不動産ポータル事業
   ・日本最大級の住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」の企画・運営
   ・新築分譲マンションポータルサイト「新築HOME'S」の企画・運営
   ・新築分譲マンションポータルサイト「イースマイドットコム」の企画・運営
   ・新築分譲戸建住宅ポータルサイト「新築一戸建てHOME'S」の企画・運営
   ・不動産投資ポータルサイト「投資HOME'S」の企画・運営
   ・不動産オークションサイト「HOME'Sオークション」の企画・運営
  広告代理事業
   ・Web広告プロモーション、バナー広告の企画提案ファイナンス事業
  その他事業
   ・「HOME'S CARD 家賃サービス」の企画・運営
   ・「HOME'S マイルーム保険」の企画・運営
   ・「HOME'S保険生活」の企画・運営 
   ・地域・生活者コミュニティサイト「Lococom」の企画・運営 
 関係会社:   株式会社ウィルニック、株式会社レンターズ

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2006] [2005] [2004] [2003] [2002] [2001] [2000] [1999] [1998] [1997] [1996
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]