フリースケール、i.MX27マルチメディア・アプリケーション・プロセッサーを量産
フリースケール、i.MX27マルチメディア・アプリケーション・プロセッサを汎用組み込み市場に向け、量産開始
高画質ビデオコーデックおよびイーサネット搭載により映像処理能力とコネクティビィ機能を強化
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区下目黒1-8-1、代表取締役社長:高橋恒雄)は、民生用および産業用モバイル・ソリューションに最適な、i.MX27(アイドット・エムエックス27)マルチメディア・アプリケーション・プロセッサの量産開始を発表しました。i.MX27は、高品質映像や動画、セキュリティ、設計における柔軟性、高度なパワーマネージメント機能などを実現します。フリースケールは、6月25~28日に米国フロリダ州オーランドで開催されている今年のFreescale Technology Forum Americas 2007(FTF America 2007)においてi.MX27プロセッサを展示しています。(FTF America 2007の詳細は、http://www.freescale.com/ftfをご覧ください。)
i.MX27高機能プロセッサは、フリースケールのSmart Speed技術、MPEG4/H.264ハードウェア・エンコーダ/デコーダ、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)、イーサネット、セキュリティ、およびパワフルなARM9コアを組み合わせ、幅広い民生および産業用のモバイル製品に最適です。i.MX27は、性能を高めるSmart Speedアーキテクチャにくわえて、イーサネットMACをチップ上に搭載し、MPEG4/H.264 D1解像度のビデオ・コーデックを採用したことにより、モバイル・マルチメディア機器の映像、グラフィック、そしてコネクティビティの性能レベルを高めます。
低電力のビデオ・アクセラレータとアプリケーション・ソフトウェアをワンチップで提供することにより、設計者は製品の機能性を高めつつ、長時間駆動や小型化を実現することができます。さらに、i.MX27はリアルタイムに動画のエンコードおよびデコードを同時に行なうことができるので、成長の著しい監視カメラやビデオ&ボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(V2IP)対応のIP電話機およびインターネット・モバイル機器市場に特に適しています。
開発製造機器メーカ、OEMメーカ、および法人顧客向けのサプライ・チャネル・パートナーであるArrow Electronics社 半導体マーケティング部門の副社長 David Doherty氏は、次のように述べています。「i.MX27マルチメディア・アプリケーション・プロセッサは、他に例を見ない非常に魅力的なチップです。ARMコア、USB、およびイーサネットの内蔵は、当社がサービスを提供している組み込み市場のお客様にとって理想的な組み合わせです。フリースケールのブランドや組み込み市場への貢献に支えられたi.MX27プロセッサは、さまざまなアプリケーションで活躍すると確信しています。」
民生用モバイル機器のメーカーにとって魅力的な特長は、産業用アプリケーション・メーカーにとっても同様です。産業用アプリケーションでも、液晶画面やマルチメディア機能が一般的になっています。液晶制御、DMAチャネル、メモリー・インタフェース、複数の通信ユニット、セキュリティ、ATAホスト、そして1.2Vという低動作電圧を特長とするi.MX27プロセッサは、多くの計測機器や、試験装置のアプリケーションで最適なソリューションとなるでしょう。
フリースケールのマルチメディア・アプリケーション・ディビジョンのディレクタ兼ジェネラル・マネージャーであるポール・マリノは次のように述べています。「お客様からのフィードバックを分析した結果、この32ビット・プロセッサは幅広い市場セグメントにアピールするものと期待されます。フリースケールは、バリュー重視で多機能の製品を求めるお客様から寄せられた期待を超える製品を、非常に魅力的な価格で提供します。」
◆供 給
i.MX27マルチメディア・アプリケーション・プロセッサは、すでに商品化され、量産が開始されており、フリースケール製品正規販売代理店またはフリースケールに直接注文できます。1万個発注時の参考価格は14.86ドル(USD)です。
◆i.MXファミリについて
フリースケールのi.MXアプリケーション・プロセッサは、携帯機器の性能とバッテリ駆動時間を飛躍的に改善します。低いクロック周波数で高いレベルのインテグレーションを実現するi.MXプロセッサの優れた性能を利用することで、革新的なモバイル機器を迅速に開発し製品化することができます。一般消費者は、リアルな映像や3Dグラフィック再現、クイック・レスポンス、そして長い再生時間を仕事と趣味の両方で活かすことができます。また、フリースケールは、あらゆる設計ニーズに対応できるように、幅広いi.MXプロセッサの選択肢を揃えています。価格重視のアプリケーションにはi.MXS、ミッドレンジ機器にはi.MXLおよびi.MX21S、そしてハイエンドのモバイル・マルチメディア機器にはi.MX21、i.MX27、i.MX31L、およびi.MX31が用意されています。i.MXファミリは、Microsoft(R) Windows(R) Embedded CE / Windows MobileやLinux(R)、オペレーティング・システム、多くの先進RTOSをベースとした、幅広いプラットフォームをサポートします。
◆フリースケール・セミコンダクタについて
フリースケール・セミコンダクタ・インクは、自動車用、民生用、産業用、ネットワーキングおよびワイヤレス・マーケット向け組込み用半導体のデザインと製造の世界的リーダーです。フリースケールは、テキサス州オースチンを本拠地に、世界30カ国以上の国で、半導体のデザイン、研究開発、製造ならびに営業活動を行っています。フリースケールは世界的な大手半導体メーカーです。2006年度の売上高は64億ドル(USD)でした。
詳細は、http://www.freescale.com(英語)、またはhttp://www.freescale.co.jp/(日本語)をご覧ください。
◆媒体読者からのお問い合わせ先:
テクニカルインフォメーションセンター
Tel:0120-191014
Email:support.japan@freescale.com
FreescaleならびにFreescaleのロゴマークは、フリースケール社の商標です。文中に記載されている他社の製品名、サービス名等はそれぞれ各社の商標です。