忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

横浜ゴム、非石油系資源を80%使用したのエコフラッグシップタイヤを発売

ころがり抵抗20%低減、非石油系資源80%のエコフラッグシップタイヤ
「DNA dB super E-spec」発売開始


 横浜ゴム(株)(社長:南雲忠信)は、当社の環境貢献活動である「ecoMOTION」の一環として昨年12月に発表したエコタイヤ「DNA」シリーズのフラッグシップタイヤ「DNA dB super E-spec(ディーエヌエー・デシベル・スーパーイースペック)」を7月1日より発売する。発売サイズは195/65R15 91H、185/65R15 88H、195/55R16 86Vの限定3サイズ。価格はオープンプライス。

 「DNA dB super E-spec」は、あらゆる面で地球環境に貢献する究極のエコタイヤをめざして開発した。「オレンジオイル」を配合した新コンパウンド「スーパーナノパワーゴム」や、空気抜けを大幅に抑制する新素材インナーライナー「空気透過抑制フィルム※」など環境性能を高めるさまざまな最新技術を採用し、走行・安全性能を犠牲にすることなく「DNA」シリーズ最高のころがり抵抗20%低減(DNA dB ES501 比)を実現した。また、原材料における非石油系資源の使用率を80%に高めるなど、限りある石油資源の保護にも貢献する。トレッドパターンには静粛性に定評のある「DNA dB ES501」のパターンを継承した。

※空気透過抑制フィルムの素材は日本国内特許を取得済み。

 横浜ゴムでは、グループで取り組む環境貢献活動のスローガンを「ecoMOTION」と名付け、各種環境貢献商品の開発、生産・事務部門での環境貢献活動を推進しているほか、環境貢献活動の支援を行っている。こうした中、「DNA dB super E-spec」は環境貢献商品におけるシンボル的商品となる。


【 読者のお問い合わせ先 】
 タイヤお客様相談室
 TEL:0120-667-520(フリーダイアル)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3204] [3203] [3202] [3201] [3200] [3199] [3198] [3197] [3196] [3195] [3194
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]