忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

モンタビスタ、フリースケールの新マルチコア通信プラットフォーム向けLinuxなど提供

モンタビスタ、フリースケール社の新マルチコア通信プラットフォーム向け
Linuxおよびデベロッパ ツールを提供

モンタビスタの組込みLinuxが新しいハードウェア プラットフォームを利用して
高速でより効率的なアプリケーションの開発を加速


2007年6月25日(現地時間)米カリフォルニア州サンタクララ発-
 インテリジェント機器および通信インフラストラクチャ向けLinux(R)のリーディング プロバイダであるMontaVista(R) Software(以下、モンタビスタ)は、Freescale Semiconductor(以下、フリースケール)の新マルチコア通信プラットフォームをサポートすることを発表しました。MontaVista Linuxおよびモンタビスタのデベロッパ ツールは、フリースケールの革新的マルチコア アーキテクチャの特長を活用して、デバイス設計者および組込みアプリケーションの開発者が、きわめて高速で、より統合化されてパワー効率の良い新製品を開発できるようにします。

 フリースケールおよびその顧客は、最も幅広く採用されている商用組込みLinuxオペレーティング システムであるMontaVista Linuxが、最新のマルチコア プロセッサでリアルタイム機能を提供することを期待しています。MontaVista Linux Professional Editionは、フリースケールの MPC8641D Dual Coreをサポートし、今年後半にはフリースケールのMPC8572 Dual Core e500ベースのPower Architecture(TM)プロセッサをサポートする予定です。

 モンタビスタのCTO兼創立者のJames Readyは次のように述べています。「当社では多数のフリースケールのプロセッサでのLinux開発を可能にしており、新しいマルチコア通信プラットフォームの性能の飛躍的な進歩に興奮しています。フリースケールおよびマルチコア機能提供のサポートに関する当社の経験から、システム開発で開発者がフリースケールの多くの機能を活用できるような柔軟性を実現するためのバーチャライゼーションその他のサポート テクノロジによって、開発上の課題を単純化することができます。」

 フリースケールのネットワーキング システム ディビジョンのマーケティング ディレクタであるJeff Timbs氏は次のように述べています。「当社は、MontaVista LinuxがいかにPower Architecture開発者向けの製品提供の開始を迅速化したかを評価しています。フリースケールの新マルチコア プラットフォームのサポートおよびLSP開発のエコシステムにより、モンタビスタは高度なフリースケール製品をベースとする組込みマルチコアLinuxアプリケーションの開発の迅速化と効率化を期待することができます。」

 モンタビスタの市場をリードするオペレーティング システムとデベロッパ ツールは、フリースケールのプロセッサ上にオープン ソース Linuxのパワーを利用して迅速に製品を提供したいと考えている開発チームにとって理想的なプラットフォームです。開発チームは、世界中で4千万を超える製品に搭載されている実証済みモンタビスタ ソフトウェアの完全なメンテナンスとサポートの力を利用できます。モンタビスタは、コミュニティのバグ フィックスやパッチを継続的にテスト、強化および統合しているため、リスク要因も大幅に低減されています。


<モンタビスタソフトウエアについて>
 モンタビスタソフトウェアは、インテリジェント機器および通信用インフラストラクチャ向けLinuxのリーディングプロバイダです。モンタビスタは、商用品質のLinuxオペレーティングシステム、時間削減の開発ツール、専門サポート、設計/移行サービスを提供しています。モンタビスタは、400以上のパートナーを持ち、モンタビスタの組込みLinuxは、機能の追加、信頼性の向上、コスト削減、および製品開発の迅速化のために多数の企業で利用されています。
 モンタビスタは、米カリフォルニア州サンタクララに本社を置き、15カ国に拠点を置いています。詳しくは、 www.mvista.com をご覧ください。

 モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社は、MontaVista Software Inc.の100%日本法人として2000年7月に設立され、日本市場に対して組込みLinux、およびそれに関わるあらゆるサービスを提供しています。
 詳しくは、www.montavista.co.jp をご覧ください。


 LinuxはLinus Torvaldsの登録商標です。MontaVistaは、MontaVista Software Inc.の登録商標です。その他のすべての名称は、各社の商標、登録商標、またはサービス マークです。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3809] [3808] [3807] [3806] [3805] [3804] [3803] [3802] [3801] [3800] [3799
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]