忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri
音楽に導かれながら世界を巡るDJ/アーティスト、JUZU a.k.a. MOOCHYがJJazz.Netに登場。7月6日リリースの新作や、音や人との不思議な縁について語るインタビューを、作品からの楽曲と共に特集番組として放送中。


本文

------------------------------------------------------------

音楽に導かれながら世界を巡るDJ/アーティスト、JUZU a.k.a. MOOCHYがJJazz.Netの特集番組『THE ARTIST OF THE MONTH(以下AOM)』に登場している。13歳でターンテーブルとギターを手にして以降、自らのバンドNXS(ネクサス)のメンバーとしての他、DJ、プロデューサー、リミキサー等として幅広い活動を続けるアーティストだ。大規模なイベントでも、またアンダーグラウンドなライブでもその人気は高く、現在福岡に拠点を置きながらも日本全国、また世界中を飛び回っている。

この『AOM』は、MOOCHY氏のインタビューと楽曲によって構成された約90分間の音楽番組。同番組内では、2007年7月6日リリースの最新アルバム『RE-MOMENTOS INTRODUCTION』収録曲や、未発表音源もいち早く紹介されている。

聴きどころはもちろん、楽曲だけではない。MOOCHY氏が語る「人や音楽との縁」の不思議さは、インタビュアーも思わず唸るほどである。気になっていた人に偶然出会う、たまたま持っていたレコードのアーティストに旅先で出会う…など、「音楽のガイダンス(導き)」をキーワードに進む興味深い内容である。

この番組「JJazz.Net THE ARTIST OF THE MONTH」は、7月6日(金)~8日(日)まで無料で放送された後、会員用アーカイブへ約4ヶ月間保存される。音楽に導かれたJUZU a.k.a. MOOCHYというアーティストの音と言葉はジャンルを超え、音楽を愛する人々の共感を呼ぶに違いない。


<関連HP>
■ JUZU a.k.a. MOOCHY (NXS):http://www.nxs.jp/
■ JJazz.Net:http://www.jjazz.net

------------------------------------------------------------

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社シナジー 
代表取締役:坂口一弘
担当:土屋 花生(つちや・はなお)
Tel: 0422-60-5521 Fax: 0422-60-5573 e-mail : hanao@jjazz.net
(電話連絡可能時間帯:平日10:00~18:00)
〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1-1-9 T’s Loftビル6F

------------------------------------------------------------

■『JJazz.Net』 http://www.jjazz.net/
2000年7月15日にスタート。2003年11月13日に米Real Networks社との業務提携により、会員向け課金サービスを開始。高品位音楽コンテンツをオンデマンド・ストリーミング方式で、音楽ファンに届けるパーソナル・ミュージック・ステーションとして注目を集める。協力レーベルは300社を超える。
日本人アーティストによるジャズの他にも、国内外、新旧のグッドミュージックを、ジャンルを超えて広く、深く網羅するラインナップにて、高い支持を得ている。現在の利用者数は、500万PV/月、フリー約70万人、会員2,000人(2006年4月現在)。

■株式会社シナジー概要 http://www.synergy-web.com/
1990年11月設立。資本金4,200万円。従業員数12名(契約社員等含む)。
ダイレクトマーケティングシステムの企画、開発、デザイン及び運営、
システム・ソフトの企画、開発、編集・出版、Webマーケティング&広告、
プロモーションを主とし、JJazz.Netの運用を手掛ける。
・『JJazz.Net』 http://www.jjazz.net/


※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい。



問合せ


TEL:

担当:土屋花生(JJazz.Net)
hanao@jjazz.net
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2226] [2225] [2224] [2223] [2222] [2221] [2220] [2219] [2218] [2217] [2216
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]