ジェイアール総研情報システムと読売エージェンシー、交通事業者向けサイトを開設
業界初登場!!
日本と世界の交通関連技術をつなぐ交通テクノロジーサイト「Transtex(トランステック)」
http://www.transtex.jp
7月12日オープンのご案内
株式会社ジェイアール総研情報システム(所在地:東京都国立市北1-7-23国立ビル3F)並びに、株式会社読売エージェンシー(所在地:東京都千代田区富士見2-1-12)は、7月12日にTranstex(読み方:トランステック)をWEB上に開設いたします。
Transtexは、日本はもとより世界で今、高齢化・環境・治安など様々な問題に対して社会との融合を目指しどのような交通技術開発がなされ、その結果どのような新製品が生まれているかの情報を一企業、一業界、一国という縦割りではなく横につなぐ、業界初のテクノロジーサイトです。
今まで直接コンタクトする機会がなかった多くの交通関連企業が、サイト上で相互に情報を共有することが可能になります。また在日大使館などの協力により、文化の異なる諸外国でどのような交通関連技術が用いられているかについても積極的に発信していく計画です。
このサイトを通じて得たヒントで予想もできないヒラメキが生みだされ、その結果として新技術・製品・サービスなどが開発されていくことを願っています。
【 ターゲット 】
交通運輸事業者(鉄道・航空・海運・その他)、メーカー、商社、情報システム、電力、大学、公的研究機関、官公庁などに在籍する方々。
【 ポイント 】
●21世紀の交通運輸のあり方について、鉄道という枠にとどまることなく、先進の技術、製品、新サービスの情報をグローバルに集積・発信していきます。
●大規模なマーケットである交通運輸業界で、WEBメディアとしては初めてのBtoBサイトとなります。このサイトを通じて交通関連企業相互の情報共有が可能になり、新たな技術・製品・サービスの開発を アシストします。
【 立ち上げの背景 】
19世紀から20世紀にかけて生まれた鉄道や自動車・航空機は、人と物の流れを変えました。21世紀のいま、地球温暖化・ノーマライゼーション社会・電子マネーへの対応など、新しい課題に直面しています。そこで、「21世紀の交通運輸に求められるもの」をテーマに課題解決のサイト立上げを企図しました。
【 サイト内容 】
●完全登録制(無料)
サイトを閲覧する際は、各個人ベースで無料登録をしていただきます。無料登録による会員化をすることで、閲覧者の属性データを蓄積し、サイトにおけるコンテンツの充実・サービスの向上を図っていきたいと考えております。
●充実のコンテンツ
交通運輸事業者が興味のある世論動向をいち早くキャッチし、特集記事を定期的に掲載していきます。また、各社の研究報告書(インデックス情報)、製品・サービス情報なども掲載することでデータベースとしても構築していきます。
●メルマガ配信サービス
会員には、サイト更新情報・最新ニュースなどのメールマガジンを配信します。
●会員が所属する企業の製品・サービス情報の掲載(無料)
会員が所属する企業の扱う製品・サービス情報などを無料にて掲載いたします。このコンテンツにより、交通運輸事業者にとって有益な製品情報のサイトを構築していきます。
●サイト内でのプロモーション(有料)
サイトに訪れる交通運輸事業者・メーカー・サービス業・各種団体など、さまざまな方に向けて、効率的に製品・サービス情報をPRすることが出来ます。
【 コンテンツ特集予定 】
●気象観測技術最前線 ~最新の気象観測テクノロジー~
深尾昌一郎(京都大学生存圏研究所教授)の監修で、気象観測技術の話に始まり、特に各レーダーの目的や特徴、将来期待される観測レーダーテクノロジーを掲載いたします。
*月2回更新にて、3ヶ月で6回(予定)連載いたします。
●Active Noise Controlの再考 ~音で音を消すテクノロジー~
「アクティブノイズコントロール(コロナ社:06年7月7日発行)」の著者である、西村正治(鳥取大学工学部機械工学科教授)の監修で、ANCの技術・歴史、そして今後の展望などを掲載いたします。
*月2回更新にて、3ヶ月で6回(予定)連載いたします。
●21世紀のフラッグシップ『A380』
エアバス・ジャパン株式会社の協力により、最新鋭の航空機「A380」の特徴について掲載いたします。
*3回(予定)連載いたします。
【 管理・運営 】
株式会社 ジェイアール総研情報システム(JRSI)
財団法人 鉄道総合技術研究所のグループ会社であり、鉄道総合技術研究所で培った技術を基にして、情報システムの構築から科学技術計算に至るまで幅広い情報サービス事業を展開するために、平成10年9月1日に設立され、平成10年10月1日から営業を開始。
◇所在地:東京都国立市北1-7-23国立ビル3F
◇代表取締役社長:渡邊 隆
【 企画・広報 】
株式会社 読売エージェンシー(YAG)
読売新聞東京本社100%資本の総合広告会社。「Transtex」におけるプロモーションのメディアレップとして、企画・広報を担当。
◇所在地:東京都千代田区富士見2-1-12
◇代表取締役社長:梅山 英次郎
【 Transtexとは 】
「Transportation Technology Exchange」を略した造語で、"交通運輸の技術を情報交換する場"となることを目指し名づけました。