忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.18.Wed

佐藤製薬、かゆみ止め成分配合の水虫治療薬「ラマストンMX2シリーズ」を発売

~W効果で「かゆい水虫」に効く~
「ラマストンMX2シリーズ」新発売!


 佐藤製薬(社長:佐藤誠一)では、第3世代の抗真菌剤・塩酸ブテナフィン製剤ではじめてかゆみ止め成分を配合した水虫治療薬『ラマストンMX2シリーズ』を7月10日より新発売いたします。

 水虫薬の販売額は2005年度約250億円で横ばい傾向にありますが、中でも医療用成分を配合した水虫薬のシェアが約4割と好調に伸張しており、現在では主流で販売されています。

 水虫の症状としてかゆみを伴う症状が最も多く、かゆみを早くとるタイプ水虫薬が求められています。そんな水虫のトラブルで悩まれている方のために、抗菌力の強い<塩酸ブテナフィン>に、鎮痒剤<dl-カンフル>と局所麻酔剤<塩酸リドカイン>を配合したW効果でかゆい水虫に効く水虫治療薬『ラマストンMX2シリーズ』を新発売いたします。

 『ラマストンMX2シリーズ』は、液ダレしないプッシュ式ノズルを採用した『ラマストンMX2液』のほか、塗り心地のよいさっぱりしたクリームタイプの『ラマストンMX2クリーム』、乾きの早いクールゲルタイプの『ラマストンMX2ゲル』の3種類の剤型があります。

 『ラマストンMX2シリーズ』は、鎮痒剤<dl-カンフル>と局所麻酔剤<塩酸リドカイン>配合のW効果で「かゆい水虫」に良く効きます。また、殺菌作用の強い医療用成分<塩酸ブテナフィン>が水虫菌を死滅させ、高い貯留性により24時間効果を持続し、1日1回の塗布で効果をあらわします。

 症状に応じて選べる3種類の剤型で、広範囲の患部には液タイプ、ジュクジュクした患部にはクリームタイプ、カサカサした患部にはゲルタイプなどがおすすめです。

 ラマストンシリーズは、24時間持続的に効く『ラマストンMXシリーズ(液・クリーム・ゲル)』、ピリドン系抗真菌薬シクロピロクスオラミン配合の『ラマストンシリーズ(液・クリーム・ゼリー)』、パウダータイプの『ラマストンパウダー』、女性におすすめの『ラマストンプラススプレー』に加え、今回『ラマストンMX2シリーズ』を発売することにより、症状にあわせた水虫のトラブルを解消するブランドとして、ラインナップの拡充と、一層の販売拡大を図ります。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5029] [5028] [5027] [5026] [5025] [5024] [5023] [5022] [5021] [5020] [5019
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]