忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.20.Fri

デル、スモールビジネスを対象とした新しいPCブランド「Vostro(ボストロ)」を発表

デル、スモールビジネスのビジネス成長を支えるPCの新ブランド「Vostro」を発表

IT担当者がいない企業も最新PC環境の導入・運用が可能なサービス/サポートを提供


 デル株式会社(本社:川崎市幸区、代表取締役社長:ジム・メリット)は、本日、スモールビジネスを対象とした、新しいPCのブランド「Vostro(ボストロ)」を発表しました。「スモールビジネスの成長を支えるサービス&ソリューション」という「Vostro」のブランドコンセプトを反映した、大画面とハイパフォーマンスのノートブック3製品、高い価格性能比と拡張性を持つデスクトップ2製品を発表し、7月11日より一斉に販売を開始します。


新製品:「Vostro 1000」「Vostro 1400」「Vostro 1500」(ノートブック)
     「Vostro 200 ミニタワー」「Vostro スモールタワー」(デスクトップ)
価格(税込):ノートブック:65,100円から、デスクトップ:56,700円から
販売開始日:2007年7月11日(水)
お客様からのお問い合わせ先:044-556-6190/オンライン・ストア:www.dell.com/jp


<スモールビジネスの成長を支援する「Vostro」ブランド>

 今回発表した「Vostro」は、デルがグローバルに取り組んできた製品ラインアップの見直しの一環です。具体的には、これまでデスクトップの「Dimension」、「OptiPlex」、ノートブックの「Inspiron」、「Latitude」にまたがっていた個人事業者・中小企業向けの製品展開を見直し、「OptiPlex」、「Latitude」を400名以上の企業を対象とし、「Vostro」ブランドでは特に個人事業者から100名規模のスモールビジネスを対象として新たに提供するものです。
 「Vostro」ブランドは、導入・運用の手間やコストの観点から新たなPCの導入を見合わせていたり、専任のIT担当者を置けないスモールビジネスに適した手間いらずのサポートをつけて、事業者の規模や用途に合わせた最適な製品、ソリューション、サービスを提供し、ビジネスの成長を支援します。


<充実したサービス&ソリューションで各種トラブルに対応>

 「Vostro」では、標準で「24時間365日テクニカル電話サポート」、「DellConnect」や「Dell Support Center」を始めとするサポートツールを提供、更にオプション(有償)として以下のサービスを提供し、各種トラブルに対応、解決します。

・「修理サービス」、「コンプリートケア」、「テクニカル電話サポート」などをパッケージ化した「Business Care(ビジネスケア)」をお客様のニーズに応じ、サポート対象範囲、期間に区分し三段階で提供
・「ゴールド・テクニカル・サポート(GTS)」により、障害発生時に専用ダイヤルからのスムーズな問い合わせ、障害レベルに応じ、専門担当者による迅速な対応が可能


 日本国内における500人以下の事業者は、432.6万社※を数える一方、中堅・大規模企業に比べ、最新のPC環境の更新や導入が進まず、ネットコンテンツの活用やリッチ化するアプリケーションへの対応が遅れ、業務の効率化や成長の妨げとなっているケースも見られています。デルでは、今回の「Vostro」ブランド投入により、日本のスモールビジネスの成長を支援する新たなビジネスカテゴリを創出し、さらなる成長を図ります。
 ※平成16年度総務省「事業所企業統計調査」より


<インテル社からのエンドースコメント>

 インテル株式会社代表取締役共同社長吉田和正は、「Vostroは企業にとって不可欠な技術とサービスを提供します。各企業は、この容易な管理機能などの特長を持った最新のデスクトップおよびノートブックPCをリーズナブルな価格で採用することにより、従業員へ負荷をかけることなく、全社的に業務効率の向上をはかることが可能になります。インテルは、デルと長年に渡り協力関係を結んできました。両社はこの先も引き続き、最高のシリコン技術と製品を採用することが効果的なIT投資であると確信してもらえるよう努力を続けていきます。」と述べています。


<製品名およびベーシック構成価格>
 
 (※添付資料を参照)


 ※販売開始日:2007年7月11日(水)
 ※お客様からのお問い合わせ先:044-556-6190/オンライン・ストア:www.dell.com/jp


 ※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


<添付資料>

 (※添付資料を参照)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5194] [5193] [5192] [5191] [5190] [5189] [5188] [5187] [5186] [5185] [5184
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]