忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.24.Tue

ジュニパーネットワークス、ネットワーク管理のサービスルーターなど6製品を発表

ジュニパーネットワークス、拠点・支店向けルーティング、セキュリティ、ネットワーク管理製品を拡充


 ジュニパーネットワークス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:大須賀 雅憲。以下、ジュニパーネットワークス)は本日、同社の拠点・支店向けルーティング、セキュリティ、およびネットワーク管理の新製品を発表しました。今回発表した新製品は、「Jシリーズ」サービスルーターの新機種である「J2320」および「J2350」サービスルーター、「Secure Service Gatewayシリーズ」(以下、SSG)統合型セキュリティ・プラットフォームの新機種である「SSG 320M」および「SSG 350M」、ネットワーク管理アプライアンス「Juniper NetScreen-Security Manager(以下、NSM)Central Manager」および「Juniper NSMXpress」の6製品です。

 これらの新製品は、企業の拠点や支店向けにクラス最高のネットワーク技術を提供するというジュニパーネットワークスのコミットメントをさらに促進するものです。企業は、ジュニパーネットワークスの製品を導入することで、ビジネスクリティカルなアプリケーションをネットワーク上で安全に展開し、自社ビジネスの価値を高めることができます。これらの新製品は、いずれも2007年第3四半期よりジュニパーネットワークス株式会社正規販売代理店を通じて販売されます。

 今日の企業にとって、拠点や支店で、迅速かつ安全にビジネス・アプリケーションを展開する必要性が高くなると同時に、リスクも大きくなってきています。企業は、増え続ける拠点・支店ユーザーに対応するために、レガシーネットワークを融合して、セキュリティ・リスクを軽減、さらに新しいビジネス・アプリケーションを構築するという課題に直面しています。「Jシリーズ」サービスルーターおよび「SSG」統合型セキュリティ・プラットフォームの新製品は、その優れたセキュリティ、信頼性、パフォーマンスでこれらの課題を克服します。さらに、「NSMXpress」と「NSM Central Manager」を併用することで、簡便かつ効果的に企業ネットワークのセキュリティ・ポリシーを強化できます。


■ネットワークインフラ拡張のための最適な選択肢

 「Jシリーズ」の最新機種である「J2320」および「J2350」サービスルーターは、拠点、支店、リモートオフィスに最適な安全で信頼性の高いネットワーク接続を実現するパフォーマンスと柔軟性に優れたインタフェースを備えています。「JUNOS」モジュラー型オペレーティング・システムを共有する「Jシリーズ」サービスルーターは、クラス最高のセキュリティ機能を備えたルーティング機能を提供します。

 ジュニパーネットワークスの「ScreenOS」を搭載する「SSG 320M」と「SSG 350M」は、「J2320」および「J2350」サービスルーターとハードウェア・プラットフォームを共有している目的特化型セキュリティ・プラットフォームです。既存の「SSGシリーズ」との互換性を保ちながら、25から100名規模の企業の拠点や支店におけるセキュアなLANおよびWAN接続性を確立します。

 「SSGシリーズ」は、ステートフルファイアウォールやVPN機能に加えて、UTM(統合型脅威管理)製品として、侵入検知防御、アンチウィルス、アンチスパム、ウェブフィルタリングなどのセキュリティ機能を備えているため、ワーム、スパイウェア、トロージャン、マルウェアなどの脅威からネットワークを保護します。

 「SSG 320M」と「J2320」は、3個のPIMスロット、4個のオンボード10/100/1000イーサネットポート、Encryption Card(VPN暗号化を高速化するカード、標準搭載)を備えているほか、400Mbps以上のファイアウォールならびに175Mbps以上のVPNパフォーマンスを発揮します。「SSG 350M」と「J2350」は、5個のモジュラー型PIMスロットを装備し、500Mbpsのファイアウォールならびに225MbpsのVPNパフォーマンスを発揮します。


■先端技術とネットワーク管理

 「Jシリーズ」ならびに「SSGシリーズ」の新製品は、WANインタフェース・モジュールとイーサネット接続機能をオプションで搭載しているため、拠点・支店における便利なオールインワン・ソリューションとして、ローカルLANワークグループを作成することもできます。また、「Jシリーズ」ならびに「SSGシリーズ」ともに、従来のT1リンクよりもパフォーマンスとセキュリティに優れたメトロイーサネット・ソリューションとしても利用できます。

 「NSMXpress」は、「NSM」のハードウェア・バージョンとして、プラグ・アンド・プレイで簡単に導入できるアプライアンスです。管理インタフェースを統合しているため、ファイアウォール/VPNや侵入検知防御製品の初期設定、ネットワークの設定、セキュリティ・ポリシーをすべて一元的に管理し、管理者をセキュリティ機器管理の煩雑さから開放します。また、「NSM Central Manager」アプライアンスは、セキュリティ・ポリシーをネットワーク全体に配信する役割を果たします。


ジュニパーネットワークスの「SSGシリーズ」および「Jシリーズ」に関する詳しい情報は、以下のURLでご覧になれます。

・「SSGシリーズ」:http://www.juniper.co.jp/products_and_services/firewall_slash_ipsec_vpn/ 
          <http://www.juniper.co.jp/products_and_services/firewall_slash_ipsec_vpn/> 

・「Jシリーズ」:http://www.juniper.co.jp/products_and_services/j_series_services_routers/ 
        <http://www.juniper.co.jp/products_and_services/j_series_services_routers/> 


<ジュニパーネットワークスについて>
 ジュニパーネットワークスは、ハイ・パフォーマンス・ネットワーキングのリーダーです。サービスおよびアプリケーションの一元化されたネットワークにおける展開を加速するのに不可欠な、即応性と信頼性の高い環境を構築するハイ・パフォーマンスなネットワーク・インフラストラクチャを提供するジュニパーネットワークスは、お客様のビジネス・パフォーマンスの向上に貢献します。ジュニパーネットワークスに関する詳細な情報は、以下のURLでご覧になれます。www.juniper.co.jp


<ジュニパーネットワークス株式会社について>
 〒163-1035東京都新宿区西新宿 3-7-1新宿パークタワー N棟 35階
 電話番号(代表): 03-5321-2600 


 Juniper Networks、JUNOS、および Juniper Networksロゴは、米国をはじめ世界各国で Juniper Networks, Inc.の商標として登録されています。その他記載されている商標、サービス・マーク、登録商標、登録サービス・マークは、各所有者に所有権があります。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5476] [5475] [5474] [5473] [5472] [5471] [5470] [5469] [5468] [5467] [5466
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]