忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.24.Tue

マウスコンピューター、動作クロック3GHzを実現したデスクトップPCなど発売

マウスコンピューター、11万円台からの動作クロック3GHzを実現したFSB1333MHz対応インテル Core2 Duo E6850搭載デスクトップPCを含む新機種を発表!!
~7月17日より、各ダイレクトショップで製品販売前に新製品にいち早く触れるデモ展示を開始~


 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、この度、7月17日にリリースされたFSB1333MHz対応のインテル最新デュアルコア・プロセッサー「インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー E6550、インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー E6850」を搭載したデスクトップPCを製品化し、7月22日より販売を開始します。FSBが1066MHzから1333MHzに向上した最新インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサーを搭載することで、高い処理能力が求められる高品位ビデオやゲームにおいて、更なるパフォーマンスの向上を実現します。また、マウスコンピューターは、製品発売前に最新インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサーを搭載したPCを実際に体験する機会を提供します。各ダイレクトショップで、7月17日よりFSB1333MHz対応インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー搭載のPCにいち早く触れるデモ展示を開始します。

 この度は、発表したMDV-ADVANCE STシリーズの製品ラインナップは、インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー E6550、デュアルチャネルDDR2メモリ2048MB PC2-6400、インテル(R) P35 Expressチップセット、nVIDIA GeFoece8500GTビデオカード、Windows Vista(TM) Home Premiumを搭載した「MDV-ADVANCE ST 4810B」を9万9,750円(税抜9万5,000円)で、同じく「MDV-ADVANCE ST 4810B」をベースに、OSをWindows Vista(TM)のすべての機能が入ったWindows Vista(TM) Ultimateに変更した「「MDV-ADVANCE ST 4810B-U」を10万9,830円(税抜10万4,600円)で、動作クロック3GHzのインテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー最上位CPUとなるインテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー E6850、DDR2メモリ2048MB PC2-6400、nVIDIA GeFoece8600GTビデオカード、Windows Vista(TM) Home Premiumを搭載した「MDV-ADVANCE ST 4810S」を11万9,700円(税抜11万4,000円)で、同じく「MDV-ADVANCE ST 4810S」をベースに、OSをWindows Vista(TM)のすべての機能が入ったWindows Vista(TM) Ultimateに変更した「「MDV-ADVANCE ST 4810S-U」を12万9,990円(税抜12万3,800円)販売します。

 MDV-ADVANCE STシリーズ全機種、7月22日(日)11時よりマウスコンピューターダイレクトショップ、7月23日(月)11時よりマウスコンピューターインターネットサイト、マウスコンピューター電話通販窓口にて受注を開始。全製品BTOに対応しており、CPU、メモリ、HDD、ビデオカードなどのカスタマイズが可能です。標準で365日24時間電話テクニカルサポートサービス、1年間無償保証が付き、購入後も安心してご利用頂けます。また、有償で3年間保証サービスを選択する事も可能です。


■新製品の主なスペック

 (※ 関連資料を参照してください。)


■「MDV-ADVANCE ST 4810B/MDV-ADVANCE ST 4810Sの製品特長」

○「パフォーマンスを高める最新のテクノロジーを搭載」
 FSBが1066MHzから1333MHzに向上した最新インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサーと、インテル(R)P35 Expressチップセット、高速デュアルチャネルDDR2 メモリ2GB PC2-6400、インテル(R) P35 Expressチップセットなど最新のテクノロジーを採用することで、従来のインテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー搭載PCより、パフォーマンスが向上しました。上位モデルの「MDV-ADVANCE ST 4810S」には、インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサーで最高周波数の3GHz動作となるインテル(R) Core(TM)2 DuoプロセッサーE6850を搭載し、あらゆるシーンにおいて卓越したパフォーマンスを発揮します。

○「最新3Dゲームを楽しめるDirectX10対応 nVIDIA GeFroce8シリーズのビデオカードを標準搭載」
 DirectX10をサポートする最新nVIDIA GeFroce8600GT/8500GTのビデオカード搭載し、使いやすく美しいWindows Aero(TM)も快適に動作、最新の3Dゲームタイトルへの対応、ストリーミング映像などもスムーズに再生できます。

○「Windows Vista(TM)のすべての機能が入ったWindows Vista(TM) Ultimateを上位モデルに搭載」  
 自宅でも仕事でもPCを積極的に活用できるWindows Vista(TM)のすべての機能が入ったWindows Vista(TM) Ultimateを搭載。リモートデスクトップ機能やドメイン参加などWindows Vista(TM)の機能をフルに体験したいパワーユーザー向けに最適です。

○「お客様のニーズに合わせた自由なカスタマイズが可能」 
 MDV-ADVANCE STシリーズは幅広いBTOに対応します。大容量メモリ、HDDへの変更、最新の3Dゲームが更に快適に動作する高速ビデオカードのアップグレードなど、十分なパフォーマンスを発揮するBTOメニューをご用意しております。

○「いつでも安心の1年間24時間電話サポート」
 休日や深夜にパソコンをお使いになる方向けに、24時間電話テクニカルサポートサービス。深夜・休日でも、困ったその時すぐにお問い合わせいただけます。
*年末年始、および弊社の定めるメンテナンス日を除く。


■MDV ADVANCE STシリーズ 製品詳細

 (※ 関連資料を参照してください。)


【 株式会社マウスコンピューター 会社概要 】
 社 名:株式会社マウスコンピューター
 所在地:東京都千代田区外神田6-14-7 7・8F
 代表者:代表取締役社長 小松 永門
 事業内容:パーソナルコンピュータ及び周辺機器の開発、製造、販売とそれに付随する一切の事業
 設 立:2006年10月
 資本金:1億円
 URL:http://www.mouse-jp.co.jp/


< 製品に関する読者からのお問い合わせ先 >
 株式会社マウスコンピューター
 マウスコンピューター電話通販窓口
 TEL:03-3599-3740
 FAX:03-3599-3741


(※ 製品画像、主なスペック、製品詳細は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5488] [5487] [5486] [5485] [5484] [5483] [5482] [5481] [5480] [5479] [5478
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]