SII、「SIIグリーン商品」の売上比率90%を達成
「SIIグリーン商品」売上比率90%を達成
セイコーインスツル株式会社(略称:SII、社長:新保雅文、本社:千葉県千葉市美浜区中瀬1-8、電話:043-211-1111)は、「SIIグリーン商品」の売上比率90%を達成しました。
SIIは、2001年12月より環境ラベルタイプII(ISO14021)に相当する「SIIグリーン商品ラベル」制度を導入してきました。「SIIグリーン商品」は、省エネルギー、省資源、化学物質対応などSIIが商品ごとに独自に定めた環境配慮項目を5段階で評価し、平均が3.5点以上をクリアした商品に対して認定するものです。
「SIIグリーン商品ラベル」制度導入後、積極的に活動を進め、毎年順調に売上比率を伸ばし、05年度は73.2%を達成、06年度は90%以上を目標に取り組みを推進してきました。06年度末(07年2月末)時点では売上比率は88.3%と僅かにおよびませんでしたが、07年度第一四半期での集計で90.2%となり、目標としていた90%を達成することができました。
データ通信カード、サーマルプリンタ、電子部品など大半の製品群では早期に90%以上を達成していましたが、大型製品である工作機械、分析・計測装置、ネットワーク製品、インクジェットプリンタなどは、部品点数が多品種に渡ることもあり苦戦していました。しかし、環境性能の改善に積極的に取り組み、新製品でのグリーン商品認定を推進した結果、売上比率を伸ばすことができました。
SIIは2006年10月には、より高いレベルの環境配慮型製品の創出を目指してSIIハイグレードグリーン商品制度を導入し、12月には、無水銀酸化銀電池SR626SWと小型内面研削盤SS1-05IGの2製品をSIIハイグレードグリーン商品第1号として認定しています。
これからも「SIIグリーン商品」比率100%を目指すとともに、ハイグレードグリーン商品の創出拡大を進め、世界トップレベルの環境配慮型製品の開発に取り組んでいきます。
●当社の環境配慮型製品は環境HPでもご覧いただけます。
http://www.sii.co.jp/eco/greenlabel.html
以 上