忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.25.Wed

ヨネックス、競技者向けソフトテニスラケット「NANOFORCE 7500/750V」を発売

競技者に人気のソフトテニスラケット

「NANOFORCE(ナノフォース)7500/750V」

全国大会シーズンに向け、新デザイン(ホワイト/レッド)登場!!


 ラケットの素材となるカーボン繊維を束ねる樹脂にフラーレンを複合し、耐久性・反発性・軽量性を向上、さらにフレーム剛性や面安定性を高める素材を用いたソフトテニスラケット「NANOFORCE(ナノフォース)7500/750V」。素早いプレーでの決定力を高め「ストロークでもボレーでも、攻撃力がアップする」ラケットとして多くのプレーヤーから支持をいただいております。

 ヨネックスではこのナノフォース7500/750Vの新デザインを、インターハイや全国中学校選手権など、各種全国大会の開催ピークとなる時期に合わせ、7月下旬に発売します。新デザインは、光の加減により様々な色合いに反射するパールホワイトを基調に、フレームトップからサイドへ、強さを感じる赤が配されています。高機能ラケットの新しい顔として、特に学生を主体とした競技者層に向け販売を強化してまいります。

■ 強化と軽量化、そしてさらなる反発をうみだす「フラーレン」
 カーボン繊維を束ねる樹脂に「フラーレン」を複合すると、カーボン同士の引き合う力が増大し、耐久性を低下させることなく高反発と軽量化を図り、相反する性能を両立させることができます。このフラーレンが、1本シャフトのナノフォース7500にはシャフト部に、オープンスロートのナノフォース750Vにはフレームサイドに複合されています。

■ 素材と形状でフレーム剛性を高めた「オメガスタビライザー」構造
 カーボンを3方向に織り込んだカーボンシート・3Dカーボンクロスの複合で均等に素材強度が増し、かつフレームを凸型形状にすることで剛性を高めました。結果、ハードヒット時でも高い面安定性で威力のあるショットを発揮します。

■ ゴムのような弾性と高レベルな強度を併せ持つ「ゴムメタル」
 ゴムメタルは、トヨタ自動車グループで開発された新素材で、金属材料では不可能と考えられてきた「低弾性率化」と「高強度化」を両立させた夢の新チタン合金です。しなり・たわみを増大し、精密な復元性能でパワーロスを抑え、確かなコントロールと反発力を実現します。
 このゴムメタルが、ナノフォース7500のシャフトに複合され、スウィングスピードを高め、ヘッドの利いたスピードボールを生み出します。ナノフォース750Vにはフレーム部に複合され、弾きのよいボレーを生み出しています。


<ナノフォース7500/750V(ホワイトレッド)製品概要>
 * 関連資料 参照


○お客様からのお問い合わせ先
ヨネックス株式会社 営業部 03-3836-1221(代)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5539] [5538] [5537] [5536] [5535] [5534] [5533] [5532] [5531] [5530] [5529
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]