ドゥ・ハウス、毎月特定日に特定のテーマ商品を掲載する「モラタメの日」を開始
新商品サンプリング&クチコミサイトのモラタメ( www.moratame.net )は
毎月、特定日に特定のテーマ商品を掲載する「モラタメの日」を開始します。
7月20日より毎月20日は モラタメ カレーの日
マーケティング支援のドゥ・ハウス(東京・港、代表:稲垣佳伸)は、自社が運営する新商品サンプリング&クチコミサイト「モラタメ」 www.moratame.net にて、6ヵ月間、毎月特定の日に特定のテーマ商品を掲載する「モラタメの日」を開始します。
6ヵ月間、「モラタメの日」で継続して商品掲載することで、ネットのクチコミを維持し、ムーブメントを形成します。
モラタメでは2006年4月のオープン以来、メーカー各社から出稿された新商品を無償、または送料関係費(¥500~¥600 程度)で会員に提供し、その感想をトラックバックやコメントで受け付けることで新商品のクチコミをネット上に広げる販促支援を行ってきました。
今回、6ヵ月間毎月特定の日に特定のテーマ商品を掲載する「モラタメの日」を設定することで、より継続的な口コミの形成と、モラタメ発のムーブメントによるクチコミ波及で新商品やブランドを支援していきます。
毎月20日は「モラタメ カレーの日」。毎月20日にハウス食品のレトルトカレーが登場します。
7月20日より6ヵ月間、毎月20日は「モラタメ カレーの日」として、ハウス食品様より、レトルトカレーが掲載されます(※「モラタメ カレーの日」提供商品」参照)。6ヵ月間、毎月20日にレトルトカレーを登場させることでモラタメ発、カレームーブメントを起こしていきます。
1時間40分で1000セットを完売。
「モラタメ ラーメンの日」。
すでに7月1日からは、サンヨー食品様提供により、毎月1日は「モラタメ ラーメンの日」として、カップ麺の掲載を開始しました。第1回目となった7月1日は約1時間40分で1000セットを完売しました。
今後は、「化粧品の日」「健康飲料の日」など、食品や生活用品での出品を募集していく予定です。また、1社提供という形式だけでなく、地域の特産物を集めた「地域物産の日」など、地方企業向けの企画も展開していく予定です。
<サンプルケース:モラタメ ラーメンの日>
商品提供企業:サンヨー食品株式会社
提供商品名:サッポロ一番・カップスター夏限定しお
他4種12個
実売価格:1,953円(税込) 送料関係費:630円
提供数:1,000セット
提供開始:2007年07月01日 12:00
提供終了:2007年07月01日 13:41
⇒1時間40分で完売しました。
<モラタメ サイトプロファイル>
サイト名:モラタメ( http://www.moratame.net/ )
サービス開始:2006年4月
会員数:35,000人(うち、12,000人がブログユーザー)
ページビュー:450万PV/月
<モラタメの日 サービス概要価格>
半年間契約で商品提供を受付。
モラタメサイトにて商品記事掲載および、モラタメ会員へ送料程度にて、販売を行う。
掲載料金、記事制作、商品発送など6ヶ月契約 一式 約900万円を予定。
<「モラタメ カレーの日」提供商品>
ハウス「スープカリー匠 濃厚辛口」「スープカリー匠 芳潤辛口」「カレーマルシェ 中辛」各1箱をセットにして、¥630にて、2000セット提供
株式会社ドゥ・ハウスは、「Human Networking Industryの創造に貢献する」という事業理念のもと、250万人の生活者ネットワークを構築、運営し、マーケティングサービスを展開しています。
(※ 参考画像・参考資料は関連資料を参照してください。)