忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.26.Thu

日本通運と富士通、ペリカン便ドライバー用携帯情報端末の開発に共同で着手

日通、ドライバー用携帯情報端末を一新
~宅配便業界初、1台で「音声通話」と「データ通信」を実現~


 日本通運株式会社(社長:川合正矩、以下日本通運)は、業務の効率化と一層のサービスの向上を推進するため、ペリカン便サービスドライバーが携帯する次期ドライバーズ端末の開発に富士通株式会社(社長:黒川博昭)と共同で着手しました。全国約800ヵ所の営業所に約2万台を順次導入し、2008年5月よりドライバーズ端末システム「DREAM(ドリーム)」として稼働させる予定です。

 現在、日本通運のサービスドライバーは「ドライバー端末」「データ通信用端末」「携帯電話」を携帯していますが、次期ドライバーズ端末では「音声・通話機能」と「通信機能」を融合したモジュールを搭載することにより、宅配便業界で初めて、1台の業務用端末で「音声・通話」と「データ通信」が可能になります。また、1台とすることで通信コストの大幅な削減が可能となりました。

 日本通運では、新ドライバーズ端末の導入新ドライバーズ端末の導入により、サービスドライバーの所持品の削減と作業プロセスを軽減、業務を大幅に効率化し、集荷・配達を一段とスピードアップして、お客様サービスの向上につとめてまいります。

 ◆新ドライバーズ端末イメージ図 
  ※添付資料を参照


■商標について
 
 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


以 上


◆関連リンク
 ・日本通運
  http://www.nittsu.co.jp/ 
 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5722] [5721] [5720] [5719] [5718] [5717] [5716] [5715] [5714] [5713] [5712
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]