忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.25.Wed

GMOインターネット、レンタルサーバーサービス「まるごとserver」でVPSサービス「VPLシリーズ」を提供

GMOインターネット株式会社
レンタルサーバーサービス「まるごとserver」にて
VPSサービス「VPLシリーズ」の提供を開始
~サーバー運用負荷の大幅軽減と高い拡張性能の効果的な活用を同時に実現~


 GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)は、レンタルサーバーサービス「まるごとserver」(URL: http://www.marugoto-server.jp/ )において、VPS(※1)の高い拡張性能の効果的な活用を可能とし、さらにはサーバー運用負荷の大幅な軽減を実現したVPSサービス「VPLシリーズ」の提供を、7月18日(水)より開始いたします。
※1:VPSとはVirtual Private Serverの略で、一台のサーバーであたかも専用サーバーのような環境の仮想サーバーを複数動作させたレンタルサーバー。共用サーバー並みの手軽さで、専用サーバーのように拡張性に優れている。


 レンタルサーバーサービス「まるごとserver」は、サポートを重視した信頼性志向のサービス内容で導入実績を伸ばしている専用サーバー/VPSサービスです。
 このたび提供を開始する「VPLシリーズ」は、サーバー各種設定を「まるごとserver」が代行することで、初心者のお客様でもVPSの高い拡張性能を効果的に活用することができ、加えてサーバーの基本性能の向上により、快適なサーバー運営が実現できるVPSサービスです。お客様の効率的なウェブサイト運営を支援いたします。


【VPSサーバー「VPLシリーズ」特長】

■VPSの拡張性能を効果的に活用
(1)高い拡張性能を活かし、業務負担を軽減する「設定代行サービス」
 VPSの特長である高い拡張性能を発揮させるためには、ある程度の専門の知識が必要となっていました。しかし、「VPLシリーズ」なら、アプリケーションのインストール作業や各種設定といった作業を「まるごとserver」が代行する「設定代行サービス」によって、専門の知識を持たないお客様でも、システム運用に「おける業務負担を軽減しながら、VPSの高い拡張性能を活かした効果的な活用が可能となります。

[例]○アプリケーションをインストール代行
  ・[グループウェア]      サイボウズ Office 6 インストール代行
  ・[ネットショップ構築ツール] osCommerce インストール代行 など

  ○各種サーバー設定変更
  ・MySQL設定ファイルの変更、IPアドレスの増設 など

(2)Webサイト活用の幅を広げる多彩なアプリケーション
 ブログやネットショップ、SNSなど7種類もの多彩なアプリケーションの中から利用したいものだけを、簡単にインストールできます。プリインストール型とは違い、必要なものだけをインストールするので、余計なサーバーリソースを使用することがありません。

<ご利用可能なアプリケーション一覧>
 [ブログ構築ツール] Movable Type
 [ネットショップ構築ツール] EC-CUBE
 [SNS構築ツール] OpenPNE
 [コミュニティサイト構築ツール] XOOPS
 [メーリングリスト] Mailman
 [アクセス解析ツール] Urchin
 [Wiki] PukiWiki

(3)複数ドメイン(サイト)の一括運用に対応、コスト・管理負担を軽減
 複数ドメイン(サイト)を一台のサーバーでまとめて運用・管理でき、コストの削減と管理負担の軽減を同時に実現することが可能です。


■サーバー運用負荷の大幅な軽減
(1)先進のサーバー仮想化技術の導入によって安定した稼働を実現
 先進のVPSテクノロジーの採用によって、CPU・メモリ・プロセス数等のハード
ウェアリソースをユーザーごとに適切に配分でき、常時快適なサーバー稼働を実
現いたしました。

(2)サーバーの基本性能の向上
  (Red Hat EnterpriseLinux、最大40.0GBの
          大容量ハードディスクの搭載、IPアドレス増設対応)
 世界標準の企業用OS「Red Hat EnterpriseLinux」と、最大40.0GBの大容量
ディスクを搭載している上これまでに比べて大きくIPアドレスの増設(最大20個)
が可能となり、基本性能が大きく向上いたしました。


【VPSシリーズ スペック及び料金詳細】
 URL:http://www.marugoto-server.jp/service/vps/

プラン名        : VPL-100 / VPL-200 / VPL-300
---------------------------------
ディスク容量      : 10.0GB  / 20.0GB / 40.0GB

メール数        :            無制限

O S          :    Red Hat EnterpriseLinux 4.0

IPアドレス(追加数) :   1(4)   /   1(9)   /  1(19)

Root権限       :  オプション利用(無料) (※2) (※3)

初期設定費用(税込):          ¥29,400-

月額料金(税込)   : ¥4,700~/ ¥26,250~ / ¥40,950~
---------------------------------
インストール後にご利用いただける各種アプリケーション:
 [ブログ構築ツール]        Movable Type
 [ネットショップ構築ツール]    EC-CUBE
 [SNS構築ツール]         OpenPNE
 [コミュニティサイト構築ツール]  XOOPS
 [メーリングリスト]          Mailman
 [アクセス解析ツール]       Urchin
 [Wiki]                PukiWiki

※2:Root権限(サーバー管理者権限)は標準ではご利用いただけません。
 ご希望のお客様はRoot権限追加オプション(無料)のご利用をお願いいたします。

※3:Root権限をご利用いただくお客様については、アプリケーションのインストール代行等、各種設定代行サービスや一部技術サポートがご利用いただけません。予めご了承ください。


【GMOインターネット株式会社 会社概要】
会社名 GMOインターネット株式会社< http://www.gmo.jp/ >
      (東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容  ■インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)
        ■インターネット集客支援事業(ネットメディア事業)
        ■インターネット金融事業(ネット金融事業)
資本金 96億5,175万円


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5663] [5662] [5661] [5660] [5659] [5658] [5657] [5656] [5655] [5654] [5653
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]